![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172666506/rectangle_large_type_2_66b8dd4db2f35bac0aed637a50b3d4d7.png?width=1200)
Photo by
noouchi
あのコクヨが、やってくれた。「オトナのやる気ペン」で、続けるを楽しもう。
文具好きなら、いや、日々メモを取るすべての人なら、一度は手に取ったことがあるだろう。そう、あの コクヨ だ。
ノートや手帳、ペンの数々を世に送り出し、「書く」を支えてきたあのコクヨが、またまたやってくれた。
今回登場したのは、ちょっと変わったペン。いや、これはペンじゃない。
「オトナのやる気ペン」 という、名前からして気になるアイテムだ。
なんでも、書くことの 「習慣化」 をサポートしてくれるらしい。
習慣化したい人、見える化したい人へ
メモを取る。日記を書く。ノートをまとめる。
いい習慣にしたいのに、なぜか続かない。そんなこと、ある。あるある。
「やる気はあるんだけどなあ…」って思っても、気づけばペンを握らない日が増えてしまう。
でも、もし 「続けてる!」 っていう実感が目に見えたらどうだろう?
オトナのやる気ペンは、そんな「見える化」のためのアイテムだ。
ペンに装着すると、内蔵されたセンサーが書いた時間や頻度を記録。
スマホアプリと連携することで、「書いた時間が伸びてる!」 とか 「3日続いた!」 みたいな成長が、グラフやポイントで見えるようになる。専用アプリはまるでゲームのような見た目で、継続が苦にならなそうだ。
つまり、このペンは 「書くことを楽しく続ける」 ための相棒と言える。
メモやノート、日記をつける人へ
「今日も書いた」「昨日よりちょっと長く書けた」
そんな小さな積み重ねが、モチベーションになる。
日記を続けたい人。
勉強やアイデアメモを習慣にしたい人。
手書きで考えを整理するのが好きな人。
そんな人たちの 「続けたい気持ち」 に寄り添ってくれるのが、このペンだ。
クラウドファンディングのプロジェクトページを見れば、きっと「おお…!」となるはず。
あのコクヨが、やる気を応援するペンを作るなんて。
これはちょっと、試してみたくなる。