音楽の聴き方④
ということで
スマホを中心とし自由に音楽を聞くナウいヤング界隈と
スピーカーや座る切株の位置を厳密に固定して音楽を音学として聴く界隈で ききかたは異なるが
徐々に歩み寄って来てる気もする
切株に座る界隈はクッションが無いと辛い世代だ
当面の問題は
かつての DACをCDプレーヤーに入れるのかアンプに入れるのか論争と同様
ストリーマーどこに入れるの?問題だ
ナウいヤングは知らないどころか全く興味は無いだろうが かつてCDプレーヤーが発売されてから何年か後にデジタルOUTが付いた 今も残るSPDIFというやつだ 同軸と光があり 光は今もTVに残っていたりする
最初は日立が独自のシリアルケーブル?を使いセパレートCDプレーヤーを売り出したがソニーとフィリップスが規格を制定した
ソニー フィリップス デジタル インター フェースなので
SPDIFだ
最初は光が最高だ!と多くの評論家が書き立てたが 同軸のほうが良いのでは?と分かってから同軸が主流になった インピーダンスが云々と言いながらキャブタイヤケーブルでデジタルケーブルを作ったりした
光はGNDが分断されたり光伝送歪が・・・と書き出すと終わらないが DACはアンプに入れたほうがいいじゃんというメーカーが現れたり DACさえよければCDプレーヤーは安物でいいという説が出たり混沌としたのは別の話
閑話休題
DACは結局どちらにも入った
アキュフェーズのアンプは別売カードで対応
デジタル出力しかないCDプレーヤーは無くなる
単体DACもOPPO撤退後 ほぼ無い
ストリーマーはスピーカーも参戦してきた
Amazonは3万円 テクニクスは30万円
なんだAmazonは安物かと思うのは早計だ ビジネスモデルが異なり格安のタブレットやスマートスピーカー同様 自社サービスを使ってもらえればいいのだ
単体での利益など度外視 スマホを1円で売るのもそうだ
文字通り企業生命を賭けて戦う楽天モバイルも同様だ
普通に売れば10万円になるだろう
DENONマランツはデジアンに入れた 10万円
アキュフェーズはどこに入れるのか?
そしてスピーカーはいつまで2個なの?問題だ
先のAmazonストリーマースピーカーは単体でもモノラルでは無い
ナウいヤングが使うBluetoothスピーカーはステレオでも一体型 テレビ界隈のサウンドバーも一体型だ
古くは長岡鉄男氏の革命 マトリクススピーカーが一世風靡した
「このスピーカーを聴いた人は、だれでもおのが目と耳が信じられなくなる。嘘だと思ったら作ってみるべし。」長岡氏談
その時からの問題は一体型スピーカーを置きたい場所にはテレビがあることだった
長岡氏は逆手にとりスピーカーの上に置くタイプやテレビ台一体型のマトリクススピーカーを作る
今のテレビは薄いから上に置けないが昔は奥行きが長いブラウン管だったのだ
流行りのサウンドバーもテレビの下前に置く
テレビのリモコンが効きにくくなったりした
過去を紐解くと答えは見えて来そうだ
ストリーマー内蔵一体型デジタルスピーカー 3万円
自社のサブスクを使えば1円??
どちらの界隈も満足できそうだが
パソコンもスマホも大型TVも 昔は無駄に高かったのだ