見出し画像

マトリクススピーカー レゾンデートルMX /KP-BSP007をつくろう!

ブログで紹介しているBSP007

残念ながら完売!

ユニットも現在 在庫切れだが
共立電子さんが説明書を公開してくれている

https://www.kyohritsu.com/eclib/PROD/MANUAL/kpbsp007.pdf

板の寸法も入っているのでホームセンターで切ってもらえば作れるだろう
ユニットは結線方法に制約はあるが
FE-103も使える
シングルボイスコイルのユニットで すべての結線を試したい場合は2個作って重ねるか6個入るようにアレンジすればよいが
くれぐれも誤配線でアンプを壊さないように自己責任で行ってほしい

イベントで何度も鳴らしたが広大な音場を展開したものの
想定したセッティングでは鳴らせなかったので低音は少なかった

もともとはAVアンプと同等の大きさと形状のBSP007
画面直下にAVアンプを置くテレビラックにAVアンプの代わりに挿入する設定で そのために密閉としテレビを平面バッフルとして低音を持ち上げる設計だ

空中に置くなら裏板に穴を追加して塩ビパイプなどでバスレフにしても良いが マトリクスバランスを重視して密閉とした
トーンコントロールを使うときも密閉のほうがローエンドが伸びる
バスレフは落ちていく低域にポートで補完するので持ち上げるとピークになってしまう 既製品のSPをチャンデバでウーファーに使うときダクトをふさぐのもこの理由による

閑話休題

値下げされたと言ってもFE103は2800円では買えない

近くにホームセンターもないよ
という場合はどうするか?

秋月の300円ユニットや品切れになったがDAISOの300円SPのユニットを使い 箱は段ボールで作ってみてもいいだろう

マトリクススピーカーってなんだ?
と思ったら作ってみるのも楽しいのではないか


いいなと思ったら応援しよう!