![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163111012/rectangle_large_type_2_ec4d449088b9a38e429cdd148c8b07c7.jpg?width=1200)
SONY MDR-CD900
MDR-CD900STではない
1985年発売1990年生産終了の民生用ヘッドホン
当時25000円だったと思う
筆者の愛用ヘッドホン もちろんイヤーパッドは何度も交換したしケーブルは加水分解しているw でも壊れてない!!
MDR-CD900STに買い替えないのは音が違うから
物理的には折りたためるし ヘッドホンジャックがミニでネジ止め式の変換アダプタ付きで使いやすい
MDR-CD900STにミニへの変換プラグを付けるのは無理があるだろう
MDR-CD900STを普通に?使いたいなら海外版を買うと良い
CD900仕様で使いやすい
MDR-CD900STはプロ用で一年保証など付いてないので海外版でもいいだろう 壊れたらパーツを買ってきて自分で治せばよい
MDR-CD900STも1989年発売だ
今でも現役どころかスタジオで使いまくられている
MDR-CD900発売から40年 オーディオは進歩したのかい??