付録スピーカーは何故無くなったのか②
本館のアクセスが増えている付録スピーカー
もう出ないのか??
前回よりちょっと安くなってた学研板 蓄音機も
4年目も定価で売っている2022年版
なぜかユニットは製品としてメーカーから普通に同仕様で販売された 保証がつく方が売れるに決まっている 付録は修理も一年保証もない使い捨てだから安いのだ
例年 コンテスト会場で次回付録が発表されてきた 2023年版のコンテストが昨年10月にあったはずだが音沙汰ない
箝口令が引かれているかもしれないが
2022年は8000円
2023年は一万円
そりゃあ売れないよ
2024年付録は無かったが 安価なスピーカー
ヤマハやダイソー 秋月 FR03Eと豊作だったので誰も困らなかった
ALASTAさんのヤマハ記事
コンテストもMJが大々的にやってくれた
今年もダイソーに頑張って欲しいところだ
分解されちゃうのは不本意だろうが
アクティブスピーカーの方が使えそうだし安いのも理由かも
そもそもナウいヤングはアンプを持っていないどころか 何だそれ?状態だろう
イヤホンはスマホがあれば使える
スピーカーもスマホだけで使えなければいかんのだろうな