
コシノヒロコさんが神戸展示に参加!
こんにちは。
写ルン族スタッフのゆみと申します。
ルワンダのスラムに住むシングルマザー達に向けた写真を用いたHappyな支援として、家族写真の撮影をしたり現地のキテンゲという布で仕立てたドレスを着用してもらい、ファッションショーを開催したプロジェクトから2年近くが経過しました。
ファッションショーの様子はこちらをご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=vMC411YDrI4&t=26s)
涙を流して家族写真を喜んでくださる方もいたり、ファッションショー会場は満員になるほどの盛況を見せたプロジェクトでしたが、代表のごっちこと香川智彦は
「もっと現地の方が経済的な自立を目指せるものはないか」
「長く続けられる方法はないか」
と、ずっと考え続けていました。
(今も考え続けています)
そして生まれたのが今回ご紹介させていただく「写ルン族(しゃるんぞく)」というプロジェクト。
同じく絵を使いルワンダの子ども達の支援を続けている鈴木掌(すずきつかさ)と、ごっちが昨年7月に偶然出会ったことをきっかけに、この構想は生まれました。
このプロジェクトでは、ルワンダの子ども達が”写ルンです”で撮影した写真に日本のアーティストが独自の感性で命を吹き込み新たなアート作品に仕上げます。
アート作品は販売しており、アーティストへの還元後の利益で途上国の子ども達向けの写真学校設立を目指すというプロジェクトなんです。(紹介動画はこちら!→→https://www.youtube.com/watch?v=Oqt-Nn3nGtU)
ルワンダの子ども達には撮影のお礼を支払うので彼らの生活費にもなるし、写真家として自分で食べられるようになる力が身につくことは彼らの経済的な自立にもつながります。
「写ルンです」で途上国の子ども達とアーティストをつなぎ「写真のチカラ」で世界をちょっと良くするプロジェクト。
少しだけ私の自己紹介をすると、会社員で3児の母の傍ら、写ルン族のプロジェクトにスタッフとして関わらせてもらっています。
ルワンダにはHappy Mpther Projectの実施のため2年前に渡航歴があるのですが、私1人で子ども達3人を連れて往復したことは記憶に新しい……笑
ルワンダに子どもを連れて行くなんて、信じられない!安全なの?3人を連れて行くってどんな感じ?と、いろいろと気になるところがあるかもしれませんのでいつかそんなお話もできればと思いますが、現地の方は子ども達にとってもフレンドリーで、特に末っ子(7カ月で渡航しました)は本当によく可愛がってもらいました。
たくさんの大人でたくさんの子どもを育てる、昔ながらの光景がそこにはあって、私は日本で過ごすよりも一人時間を満喫できる始末。笑
子どもにも大人にも優しい国だなぁと感じましたよ^^
前置きが長くなりましたが、活動報告をさせていただきますね。
1、神戸六甲山ホテルの展示にコシノヒロコさん参加決定!
写ルン族が関西に進出します!
場所は神戸の六甲にあるROKKOSAN SILENCE RESORT。
1929年に旧六甲山ホテルとして開業し、国の近代化産業遺産にも認定されている歴史的な建造物を引き継いだ上質な空間にて展示を行います。
そこに数多くのアーティストとともにコシノ三姉妹の一人、コシノヒロコさんが参加してくださることになりました!!!
(ファッションブランドのあの”ヒロココシノ”のご本人です!)
プレスリリースがPRTIMESにも掲載されています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000082472.html
まさかの超大物アーティスト&ファッションデザイナーの参加。
最初は本当に!?となり、お引き受けすることをためらってしまうくらいでしたが、写ルン族のコンセプトに共感いただいた上でのご参加となります。
神戸の展示予定の作品を拝見しましたが、
とっっても素敵でした!
<写ルン族 Exhibition Tour”共鳴”>
~響き合う世界の子ども達と日本人アーティストの魂~
日程:2021年7月28日(水)~8月1日(日)
※7月28日は貸切のため観覧できません
時間:11:00~18:30(最終日17:00まで)
場所:六甲山サイレンスリゾート アートギャラリー
入場無料
今回の展示は写真作家の深井美貴子さんとの共催で開催させていただきます。
フィリピンネグロス島のガンや難病の子ども達のためのキャンプで撮影された写真は、生きる喜びやエネルギーを感じる作品ばかりで、こちらもぜひご覧いただきたいです。
写ルン族スタッフも現地のエネルギーとアーティストの皆様との熱が共鳴する様子を伝えられるような展示にすべく奮闘中!
来週の活動報告を楽しみにしておいてください^^
板橋区でのワークショップも準備中です
写ルン族というプロジェクト名だけあって「写真」は私たちが大切にしたい表現手法。
東京・板橋区で行われるおそとカフェでは、
「子ども達に写真撮影の楽しさや不思議に触れてもらう」ため、ピンホールカメラを作ってもらう計画が進んでいます。
これを作れば、カメラの仕組みがわかってしまいます。
箱を覗き込めば映像が映し出される様子は面白く子どもの自由研究にもぴったりですよ!
<出店イベント>
おそとカフェ
日程:2021年7月22日(祝)
時間:10:00~16:00
場所:赤塚新町公園(板橋区/下赤塚駅近く)
参加費:100円