気になるうたのこと
「ミミ先生は好きよ」
https://youtu.be/5bx2eJEr__4?feature=shared
四国は高知県にあるという
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが
やなせたかしさん作詞作曲の歌での弾き語り動画を募集してるというのを知って
やなせさんが
どんな歌を作っていたのかなー
と思って調べていると
なんとも摩訶不思議な歌を見つけてしまいました
(ちょっとワクワク)
作曲のミッシェル・カマという人は
やなせたかしさんの作曲家としてのペンネームらしいです
つまりは同一人物
検索の予測ワードに
ミミ先生は好きよ 怖い
という項目も発見
三拍子でマイナーコードで不安にさせる要素あるあるw
ちょっとゾクッとするので
今の時期にぴったりかも?なんて^^
谷山浩子さんという
大好きなシンガーソングライターさんがいるんですけどなんとなく彼女の歌を思い出しました🌸
浩子さんの作る歌も不思議で素敵なんですよ〜(さりげなく宣伝)
「ミミ先生は好きよ」で検索すると上がってくる原曲は
曲の後半に効果音で子どもたちと赤ちゃんの笑い声がふんだんに使われてるという仕様で
なかなかホラーチックな仕上がりでした
(ちなみに編曲は別の人です)
無邪気なうた?
怖いうた?
受け取る人によって
ずいぶん印象が違うんだろう、と思います
という話でした
アンパンマンで有名な
やなせたかしさんは
執筆や絵だけでなく音楽もされていたんですね^^
やなせさんについて
もっと知りたくなりました