![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160661297/rectangle_large_type_2_a43a2de6d32161184e4bc6afd8809ac7.jpeg?width=1200)
おすすめ本を買ってみました!
ゴローさんが紹介して下さっていた、
「天職が見つかる空想教室」。
良知さんが練習で使用されていた、
「家康と武将の名言を書く」。
![](https://assets.st-note.com/img/1730775923-AKfbP3pujSclyv2D5ea4FwW9.jpg?width=1200)
空想教室の方はほぼ読み終わりました。
私が小中学生の頃に出会っていたら…!と悔しい気持ちもありますが(笑)、
自分の子ども達への態度がどうだったのかと考えさせらました。
中学生の息子は学校の勉強が出来ず散々な成績でして(-_-;)…。
学校でも塾でも家でも「もっと勉強頑張らないと、高校いけないよ!」と言い続けてしまっていました…。
最近では「俺、バカだから」と言うのが口癖になってしまっていて、私も諦めた態度をとっていたように思います。
(でもまあ、塾に行ってもこんな点数しかとれないのか?!という気持ちも正直あります)
この本を読んで、もう一度息子の好きな事を息子と一緒に見つめ直そうと思い、将来どんな仕事がしたいのかを話し合いました。
息子の夢は「漫画家」だそうで、息子の夢を否定しないよう応援していこうと思います。
「家康と武将の名言を書く」の方はまだざっと目を通しただけなので、今後こちらをお手本に書いてみようと思います!
(行書、書けるかな~(;^ω^))
銀座「四宝堂」文房具店、紀伊国屋なら全巻揃っているだろうと思っていたら新刊の4しかなくて違う本屋さんでも2しかなくて…。
3はネットで買うことにします。人気の本なのに在庫少ないんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730776029-wVlOqNH8EthQPCJimKxb4j06.jpg?width=1200)
そして、静芳先生のオンライン書道が来年の春ごろに始動すると聞き、大喜びしております!!
独学で初めて2年弱、なにが良くて悪いのかよくわからないまま突っ走ってきましたが、やっと静芳先生に学べる…!!
YouTubeでも書道講座が始まっていますが、筆の持ち方すら正しく持てていなかったことが判明し(笑)、先ずはクセのついた持ち方を直すところから頑張ります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730776137-GA4Q9Jmn0zUFB56kydvf8alt.jpg?width=1200)