
会社都合を自己都合に変えようとする理由は?
はじめてのハローワークの認定日。早くに到着して受付を済まして待つ。なんか結構待たされる。わたしのあとに受付をした人が先に呼ばれたりして何なん。なんかトラブルの予感。
わたしは以前の説明会で、雇用保険受給者資格証は仮マークが付いていた。なんでそうかと言うと離職票1に書いてある事と離職票2に書いてあることが矛盾しているためである。
離職票1には会社都合。離職票2には自己都合と印字されている。それでハローワークでは確認中だと言う。もう4週間も回答がなくわたしの受給者証は仮のまま。
これだと、支給番号も無く基本手当日額の記載も無く所定給付日数も無い。つまり手当がない。そんな不備にわたしは関係がない。どうしてくれるのか?収入がないと困る。
今日出てきたハロワの職員は、離職票1の会社都合というのは単なる入力ミスだと思うと。
何言ってるの?パワハラでメンタルを壊したわたしは休職を余儀なくされて、復帰プログラムを提示されたが、わたしの主治医は元の職場は絶対戻ってはいけないと診断書に書いてもらって社長と面談した。いちおう検討すると言いつつ次にあった面談では、社長はこう言った。
あなたは職場を変えてほしいという希望は叶わない。元の職場に戻って復帰プログラムをしなければならないと。それが嫌ならこの先のことは自分で考えてみるように。と言った。
うまいこと言う。退職を勧めている。記録に残らない言い方だ。録音なんてしていないが。
そのハロワの職員は高圧的に、おそらく間違えて会社都合3と入れたのだと思うししばらく待つようにと。
そうすれば自己都合なんか?そんなアホな。
もしそうなったら、異議を申し立てて争ってやるのだ。この話はまた後日。