見出し画像

同僚、後輩を置き去りにする〇〇戦略

・同期は自分と入ったタイミングは一緒なのに自分より仕事を任される
・自分がいないときの限って需要な話が進んでいて置いてきぼり感
・できる後輩がまた仕事をとってきた(焦り💦)

職場で同僚や後輩が自分より仕事をとってきたり
プロジェクトを任されると不安に感じますよね。
僕も以前、どんどん後輩や同僚が出世していく中
自分は同じ立場、いつも雑用、いつでも自分の代わりがいる状態で
ぶっちゃけた話ひがんでましたし劣等感に狩られ毎日お酒を飲む日々を送ってました。ではなぜ同僚や後輩が仕事でチャンスを掴めるのか?
任せれない人から仕事を任せる側になった自身の経験から解説していきます。


みんなの理解者のなれる魔法のSTP戦略 


魔法のSTP戦略とは?

S:居場所を確保(セグメント)
T:ターゲット
P:ポジション


このように
自分の強みは〇〇で需要のある居場所はどこなのか?
職場のターゲットや自分の狙いはなんなのか?
上記二つを兼ね添えた上ででどこでビジネスチャンスを構えおくか?
と3つのポイントを明確な順序で踏みチャンスを引きつける。
ただ普通にSTPに従えば三ヶ月も経たずに
・同僚の間に信頼のある存在感
・予期せぬタイミングで上司から新しいプロジェクトの依頼や提案が
・後輩が自然とついてくる
と環境がガラリと変わりました。
しかし、問題はSTPを理解できたとこでこのSTPをどう使うかですよね?

【HOW TO】  STP徹底理解💡


Segment

本当に自分の能力を必要としてくれる環境にいますか?
職場は選べませんが関わる人は選べる。
まず僕は関わる人を選びました。
当時僕の仕事のレスポンスは早い方でしたが
何度確認しても抜けに気づかない弱点を持っていました。
そこで、仕事を堅実にこなすが仕事が遅い1人の同僚と仲良くなり
自分の抜けを確認するよう頼ん上司から信頼を一緒に積んでいました。
セグメント=需要(自分に価値)に合わせて居場所を区切る

Target

職場の狙いは?
自分が人と違ったとこで狙えるところとは?
(バスケで身長が低い人が高い人の立ち回りをしていると通用しないですよね)
自分の狙いを視野に取り入れることでぐっと一歩引いた意見や考えが生まれ
目を引く発言が増え上司から質問されることが増えました。
答えれないことも多々ありましたがその痛みも今思えば成長痛。
みなさんは人違って何が特化してますか?
弱点はどこですか?
1個ずつで良いので理解して周りを観察してみましょう。
※必ず視野が広がります。
例)自分:強み=仕事が早い
         コミニケーション能力が高い
      弱み=ミスに気付きにくい

Position

最後にポジションですが、それは
常に同僚達よりも前へ行くことです。
上司からの嫌な仕事をたくさん抱えても涼しい顔で乗り切ること。
厳しい話ですが自分がどれだけ忙しかろーと他人はその1割しか理解できないもの。ですが上司から「なんかあの子他の人より印象深いな」と思われないとチャンスのチャの字もないのが事実。
だから常に率先して上司のそばにいることです。

STP戦略はコミニケーションにもビジネスにもつながる需要なツールです。
ぜひこの機会に実践し自分のものにしてみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?