見出し画像

『書かなくちゃ』症候群(2076文字)

「書きたいのに、書けなくなった」

 最近、そんな投稿が目につく。
 創作しているなら、誰もがおちいるこの症状。

 その中でも、『逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。——』と自身を責めて、書けずに、落ち込むスパイラル状態。

『書かなくちゃ』症候群

 この記事では、その症状をそう呼ぶことにした。

 これは、そんな苦しみをすこしでも和らげようと模索する、私なりの対処法をまとめた処方箋(書く知識の常備薬)である。

※効果には個人差があります(ノ∀`)アチャー
 



 書く知識の常備薬

 「スランプ」——「一時的な低迷」「心理的な停滞」は原因を考えたり、リフレッシュしたりすることで「また書ける」ことが多いです。

 また、『書くことを知る』のも良いかもしれません?

 ——お空を見上げてたら、アイディアが降ってきて、また書けるようになるかも〜。

 これじゃ、書けません(経験済み)。

 「書く」ということは、「不足を埋める作業」 です。

 書けなくなったと感じた時こそ、文章をよく見てください。

 なにを書いたのか?
 なにを書いていないのか?

 その見極めをすれば、どう書くかが見えてくる、かもしれません。

 よく「小説を書くセンスがない」などと卑屈になる、

 私のような! ええ、私のような!
(余計かつ大事なことなので2回言いました) 
 人がいますが、

 小説を書くことは、「才能があればこそ成り立つもの」ではないのです。
 
 前置きはこの辺にして、処方箋とやらに参りましょう。いくつか試せそうなものを置いとくので、用法用量を守って、正しく自分を守ってください。



①目標を小さく設定する

 「最初の一文を書く」を目標に、書いてみましょう。毎日、数千文字『書かなくちゃ』いけないわけではありません。

②環境や視点を変えてみる

 別のキャラクターで書いてみたり、
 カフェなど環境を変えてみましょう。
 PCで書いている人なら、紙に書いてみるのもアリです。

 メインを『書かなくちゃ』いけないわけでもありません。

 普段と違う感覚で書けるようになるかもしれません。

③休む。

 毎日、「書かなくちゃ」症候群では、心が疲弊します。いっそ、執筆から離れて旅行でも行きましょう。どうせ、また書き始めますよ。

④ショートストーリーを書いてみる

 短いストーリーを書いてみましょう。
 私だと、『キャラクターの日常』とか、よく書いてました。
 こんなキャラだったなぁ、的なのが見えてきます。

⑤書かずに、読む。

 書かない時間を、好きな作家のインタビュー記事や読書の時間にあてましょう。
 書かない時間を楽しむのも、お忘れなく。

「作家になるには、まず良い読者でなければならない。」

アーサー・ミラー

⑥誰かに相談する。

 …………ま! 私は、いないけどね!

⑦完璧主義から完了主義へ

 0から100点を一気に到達してやろうとすると、難易度が上がります。30〜50点くらいを日々、積み重ねましょう。

 「書いた」という達成感を得られます。

 経験上、頑張っても80点くらいで止まるのですが、そこは伸び代というやつです。そこから、時間を掛けて1点でもいいから伸ばせるように考えましょう。

「完璧を目指す必要はない。まずは始めること、それが全てだ。」

ウィンストン・チャーチル

⑧日常生活の中でインスピレーションを。

 そもそもアイディアがないという人は、日常生活の中でアンテナを張るクセをつけましょう。朝のニュースとか、ファミレスに来ている客とか、『観察眼』を磨くとよいかもしれません。

 私も仕事上、『観察』について教えることがあります。その際、こう教えています。

 「普段、利用している会社のエレベーター。その一番上のボタンはなに?」

 いつも視界に入ってるよね?

 大体の新人さんは『最上階の数字』を答えます。でも、実際は『非常用ボタン』が目立つように付いてるんですね。

 他には、

 どちらの手でもいいので、手の甲が見えるようにかざしてください。

 貴方の目に映るもの、例えば『爪』『親指』『小指』と言った感じで言語化してってください。

 いくつ答えられましたか?





 『水かき』『爪半月そうはんげつ』なんて、細かいところまで言えた人はいるでしょうか?

 私は、そこまで言えませんでした。

 『爪半月』と聴いても、意味が分からなくて認識できませんでした。

 観察とは、言語化できないと認識できないものもあるんですね。

「書くことは、不足を埋める作業」と書きましたが、言語化できないのでは、不足を埋められない。そもそも認識すらできない。

「インスピレーションがやってくるのを待つのではなく、インスピレーションを見つけにいけ。」

ジャック・ロンドン

ぬるっと終わります。

 ほとんどが、仕入れた知識ですが、結構いろいろあるものですね。

 執筆には波があると言いますし、書ける日も、書けない日も、焦らず楽しんで行きましょう。

 そして、最後に、いままでの全てをぶち壊す。そんな名言を置いときます。

「継続の力を侮るな。今日の一歩が未来の大きな飛躍を生む。」

アリストテレス

いいなと思ったら応援しよう!