![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91179293/rectangle_large_type_2_7376284470e72abcacd61036b8bd2a98.png?width=1200)
Photo by
paris_saisai
コンプレックスほど強いバネはない
※下着の話です。苦手な方はご遠慮ください。
こちらのnoteの冒頭で、私には行きつけの下着屋さんがあることに触れました。
昔から胸にボリュームがなくて、洋服がキマらない気がしていました(和服は似合うと言われるのですが)。
ブラジャーの洗濯ネットを買いに行くと、商品に「FカップまでOK」とか書いてある。その情報、私には要らない。
ついでに言うなら、洋服文化はワキ汗との戦いだな、そんなことを思うにつけ、コンプレックスは深まる一方。
さらに追い打ちをかけたのが、娘の卒乳後、ボリュームがない上に垂れ気味になったという状況のバスト。
そんな時に知ったのが、ブラデリスニューヨークのブラジャー。
補正下着の何たるかをわかっていなかった私は、自己判断でアンダーゆるめ・カップ浅めのサイズをネットで購入して着回していました。
これでもブラデリスのブラジャーだから、けっこう良かったんですよ。でもショップに行くと画期的にアガりました⤴
この私でも、下着次第でバシッと存在感のあるバストにキマるのか…それはもう
あげあげ盛りすぎ Body and Soul♪
の世界。
コンプレックス万歳だなと思ったのでした☆
ちなみに、タイトルの「コンプレックスほど強いバネはない」というフレーズは、有川真由美さんという方の『「気にしない」女はすべてうまくいく』という本で出てきました。
せっかくならこのタイトルで、老若男女に通用する記事が書けたらよかったのですが、ひたすら乳の話題になってしまったのでしたm(_ _)m