
Photo by
tomekantyou1
一世代前・二世代前は農業をやっとけばよかったんだけど
このnoteのKくん(ご近所さん)なんて、まさにそう。
お父さんも、お爺さんも、専業農家です。
頭はいいから、レベルの高い国立大学に行ける。
でも、何かができるというのは、得てして何かができないということでもあるのです。
私の経験では、高学歴層には人間関係が苦手な人が多い。一見、器用そうに見えても、大事なところが抜けてたりするんですよね。
高校が進学校だった私自身もそうだし、今までに人間関係が破綻した人が3人いるけど、みんな高校の同級生です。
言ってしまうと、自意識過剰で厚かましかったりする…
こちらは引きこもっていたイトコKくんの話。
二世代前、すなわち私たちの祖父母の代は、親族で工場を経営していたのです。その代に生まれていれば、Kくんは何の問題もなかったでしょう。
どんな時代に生まれても器用にやっていけただろうなと思う人がいる一方、そうではなくて苦しんでいる人もけっこういますね。