![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120494968/rectangle_large_type_2_4ac88f3f9c4fc1bf1d5d77e78318f624.png?width=1200)
歯磨き(1日1雑学)
世界の先進国の中でもデンタルヘルス意識の
低い国と言われる日本ですが、
多くの方は歯磨きの前に歯ブラシを
濡らして使うのではないでしょうか。
否、歯磨き粉は衛生面や歯の健康面両方
からも水に濡らさない方がいいでしょう。
歯磨き粉をつけるときに歯ブラシを
濡らしてしまうと、泡が立ちすぎて十分に
ブラッシングができていなくても「磨いた気」
になってしまいます。
また、歯磨き粉の成分も水で薄まってしまい
効果減。 歯ブラシは乾いた状態で
使用しましょう。
また、最近の歯磨きは研磨剤なども豊富に
含まれており、少量でも十分な洗浄力を
発揮するのでつけすぎにも注意が
必要ですね。