筋トレが人生を変える⁉ 私が筋トレを始めて変わったこと。
自己紹介で最近筋トレができていないと「筋トレをやってない人が何言ってんの」って思うかもしれませんが私は2年ほど定期的にジムに
通っていたんです。去年の10月までは。
ここ最近もやりたい欲が出てきてジムを見かけるたびにどんなマシンがあるのかなぁなど思うこともあります。
そんな私が筋トレを行って変わったことを今回の記事にしていきたいと
思います。
1.筋トレをやり始めた経緯
私が筋トレをやり始めた経緯は仕事が暇になってしまったからです。(笑)
毎日定時上がり、当時は会社の寮に住んでいたので通勤距離も短く、17時に終われば17時10分には寮に帰宅していました。当時は今ほど趣味を持っておらず、帰宅してからはアニメを見て過ごす日々、そんな時YouTubeで「メトロンブログ」に出会いました。メトロンブログでは自重の筋トレを紹介しており、「暇だしやってみるかぁ」程度に始めたらこれがまたきついのなんの💦とりあえず1週間毎日10分、2週目からは15分と段階的に上げていき、続けていきました。そしたら1ヶ月後に胸が少し大きくなった?感じがしてやる気が起き、そこから私が筋トレにはまっていきました。
2.筋トレのメリット、デメリット
筋トレを行う上で私が体感したメリット、デメリットを紹介したいと思います。
まずは、メリットですが目に見えてわかる体つきが変わるですかね。すぐに効果は出ないですが1ヶ月継続すれば変わってくると思います。胸が大きくなった?背中ゴツくなった?腕太くなった?等
後は精神的な面でナルシストになると思います笑
自己肯定感が高まり自分大好きになっちゃいますね。
健康の面でいうと基礎代謝が上がり、脂肪燃焼、ダイエットになります。
ストレス発散、精神の安定なんかもあるのかなと思います。
デメリットはというと時間を取られる、お金がかかるとかですかね。
でも体を鍛える=健康になると考えると時間もお金も取られるのは
納得なのかなと思います。
3.おすすめの器具、プロテイン
おすすめの器具は「可変式ダンベル」です。
金額は私の愛用しているダンベルは3万円程のダンベルで
カチカチ回すと重量が変わる仕様になっているダンベルです。
これ一つでいろんな種目を行えるので便利。それに
場所も取らず買って損はないと思いますよ!
おすすめプロテインは「REYZ」です。
REYZの中でもおすすめのフレーバーはカフォオレ味がおすすめですよ。
とても溶けやすく、味も美味しいです。そして安い。
Amazonのセールの時に買うとさらに安いのでぜひ!
他の味もありますのでみなさんもぜひお試しあれ!
以上が私の筋トレを始めて変わったことになります。
皆さんもよい筋トレライフを‼!