![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130694682/rectangle_large_type_2_6443116b92038f8b7ae3b192e12340bb.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20240213_外出できない時には学びの時間です。
20240213_外出できない時には学びの時間です。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【外出できない時には学びの時間です。】
2月13日 火曜日です。
おはようございます。
3連休も終了して
しっかりとビジネスに勤しみたいですね。
幸い、天候に恵まれた
私・お父さんのエリアですが、
外出する機会もなく
色々と模索をして
出ないなりに学びを追求しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772781222-fVsnA6u11r.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は
【外出できない時には学びの時間です。】
です。
昨日、祝日の予定では
義母さん宅の剪定を行うのがスケジュールとして
入り込んでいました。
しかし、お母さん(監督)からの要望で
在宅を強制されて
ほぼほぼ、一歩も外出せずに
自宅に篭りました。
理由は、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の体調ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772793262-XxGdJce1Fy.jpg?width=1200)
ここのところ、寝たきりとなり
介護が必要な状況であり、
義母さんの家をメンテすること以前に
我が家のメンテが必要でした。
(笑)
お母さん(監督)は一人で面倒見るのは
難しいと判断して
「外出しないでほしい。」
という要求を投げかけてきました。
義母さん宅のメンテは
お母さん(監督)が良ければ、
特別、出動する必要性もなく
自宅にこもって作業を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772806450-DASACHwAVT.jpg?width=1200)
ラッキーなことに学ぶことがたくさんあったので
パソコンとiPadを利用して
ほぼほぼ、動かずに
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の様子を見ながら
学習をしていました。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の体調については
次のステップを考える必要がありますが、
祝日ということで対応できず、
今日の夕方までは
手が付けられないという状況です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772823982-Ltg9gIpzPo.jpg?width=1200)
私・お父さんにしてみると
『やること満載リスト』からの処理を行いたかったのですが、
家庭円満を考えて
篭り仕事に勤しみました。
今や、パソコンがあると
学びの幅が広がります。
非常にありがたいデバイスとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772836424-YTRqnURHa7.jpg?width=1200)
家にいながらに
外部の、その雰囲気を味わうこともでき
Googleのストリートビューを確認すると
詳細まで見えてきます。
『ちょっと、やばくないですか?』
とは、私・お父さんの心の声です。
「お父さんが会社を辞めてくれてよかった。」
というお母さん(監督)の感謝の言葉を
聞きつつ、
私・お父さんは籠り仕事に精を出すこととなります。
家庭環境次第ですが、
篭って仕事ができることに感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772851837-p0hVZV9hZc.jpg?width=1200)
【外出できない時には学びの時間です。】
とは、
過去には経験できないような
時間の過ごし方となりました。
やはり、大切なのは家族でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1707772862796-SZEy3tFOld.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
2月13日 火曜日です。
昨日はイベントはなかったものの
円高への動きは、
148.92止まりとなりました。
その後は、149.47までの上昇となり
改めて下降となっています。
米国市場での米ドル高が顕著でした。
今日の東京市場は
またまたドル高となるのでしょうか?
今晩の米国CPIの指標発表が
転換となりそうな気がしています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240211_ユーロドル中心_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
202402011_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240211
https://fukuyama-syo.com/archives/33085
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)