![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137966924/rectangle_large_type_2_ca7aaa14e86b44472b0fb6a6ed0b32a7.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20240421_小康状態で一安心!
20240421_小康状態で一安心!
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【小康状態で一安心!】
4月21日 日曜日です。
おはようございます。
今日は曇り空から雨予報の日曜日です。
雨が降り出す前に
我が家のモッコウバラの処理を行いたいと考えています。
雨風が強いと
黄色い花びらをご近所さんへ撒き散らすこととなり
早めに処理が必要となります。
これも我が家の毎年のイベントです。
今年はお母さん(監督)と2人ですが、
昨年までは3人で行っていました。
入院41日目
![](https://assets.st-note.com/img/1713647326283-SlUUqSjBMd.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は、
【小康状態で一安心!】
です。
一昨日、金曜日の夜に二度目の呼び出しに遭遇し
主治医M氏との面談をこなしました。
同席していた部長医師N氏のセリフには
閉口しましたが、
主治医M氏は、一生懸命に
お仕事をしてもらえています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713647339821-m46ddZhnwl.jpg?width=1200)
昨日土曜日、訪問時に
鎮静薬の量が減量されており、
『下がったの?』
と担当の看護師さんへ確認したところ
朝、主治医M氏が立ち寄り
投与量を変更したようです。
お休みであるにもかかわらず、
朝、立ち寄って投薬量の変更を行う
主治医M氏に感謝します。
主治医M氏は、当たり前のように振る舞っていますが、
お母さん(監督)と私・お父さんにしてみると
最強の味方となります。
何せ、自由に病室に入れる主治医ですから。
![](https://assets.st-note.com/img/1713647356955-3CQSyQyCgF.jpg?width=1200)
夕方の面会時には、
病室に入るものの
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は就寝中であり
口だけが動いていました。
歌を歌っているのか
夢を見ているのか
分かりませんが、
再挿管はされておらず、
小康状態と見ています。
急変がなければ良いのですが、
このままの鎮静薬で
月曜日を迎えてほしいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713647379909-EGXJkHBFDI.jpg?width=1200)
担当看護師に部長医師N氏の情報を確認しました。
既婚子持ちということが判明したので
親の気持ちはわかるようです。
しかし、私たちに発言するときには
患者をものとしか見ていないような雰囲気なので
患者家族の気持ちは
自分が当事者にならなければわからないのでしょう。
二度と会いたくないので
看護記録に記載してもらうように伝えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713647391013-1IIQnt5hBV.png?width=1200)
【小康状態で一安心!】
とは、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の容体が
悪い方向へ進んでいないということだけでも
ラッキーです。
改めて再挿管となると
今後はハードルが非常に高くなることは
避けられません。
なんとか持ち堪えてもらい
平熱に戻ってもらうことを期待しながら、
毎日、面会を続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713647407757-XcgGVYmrhX.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
4月21日 日曜日です。
リスクオフの見方から
米ドル高・円高というシナリオが考えられそうです。
円高が継続すると
クロス円は下目線となりますが、
USD/JPYが上昇してしまうと
クロス円の動きは難しくなります。
ドルストをしっかりと見ていきたいと思います。
備忘録は完成したので
後ほどアップします。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240414_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240414_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240414
https://fukuyama-syo.com/archives/33804
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)