
▪️#04『野口英世都市伝説』
皆様お疲れ様で御座います😊✨
福島エンターテイメントチーム・こづゆの代表を務めさせて頂いておりますOYAKATAで御座います😊✨
急遽取材をさせて頂きました『野口英世記念館』さんをご紹介させて頂きたいと思います😊✨
まだ何回かに分けてブログを書かせて頂きますので、
是非最後迄お付き合いの程、宜しくお願い致します😊✨
▪️『野口英世・フリーメイソン説』

まぁ有名な都市伝説は野口英世さんは『フリーメイソン説』ですね😊✨
秘密結社であるフリーメイソンのメンバーと言われてる理由は、『ロックフェラー医学研究所』で『ロックフェラー』から研究資金を得ていたからと言う話🤔

その『ロックフェラー一族』は野口英世さんの時代から『フリーメイソン』でしたから、ロックフェラーから資金提供受けて居たので、野口英世さんもフリーメイソンだったんじゃないかと言う話・・
OYAKATAは、あり得なくない話だとOYAKATAは思います😊✨
『フリーメイソン』は、世界を裏から操る陰謀の『秘密結社』と言ってますが、実質『友愛団体』です😊✨
今風に言えば『異業種交流会』的な感じだろうし、メンバーに入る事で研究出来る場所や、研究費用を出してくれる『スポンサー』集めにも役に立ちますからね🤔❓
フリーメイソンに入っててもおかしくないですよね🤔💦
▪️『野口英世の裏の顔』

野口英世さんの肖像画の部分を真ん中から折り、肌が明るい方は『野口英世さん本人』
肌が暗い方を見ると『別人』と言うそんな感じの都市伝説がありましたが、お札の偽造防止の為こう言う感じになっただけでしょう・・😑💦
画像を見て左側の目(影がある方)を透かして見ると、お札の後に書かれてる山と野口英世さんの左目が重なり、『ピラミッドに目』のフリーメイソンの代表するロゴの様になる・・🤔
面白い話ですが、OYAKATA的には都市伝説とは言えないですねぇ😖💦
▪️『野口英世の功績は本当なの?』
野口英世さんの研究は、ほとんどが失敗していたと言う話があるのです😖💦
梅毒だけを培養させる『純粋培養』をしていたのですが、これは誰も成功して居なかったんですが、野口英世さんだけが成功したんですねぇ🤔
この実験で野口英世さんは世界から称賛を受けました😊✨
1911年に梅毒の病原体を発見と報告しました😊✨
当時『狂犬病』『黄熱病』の発見はされていないので、病原体を発見出来れば、世界から称賛される事になるのです🤔
『黄熱病』の原因である蚊を絶滅させる案もあったのですが、全滅させられたら病原体を発見出来なくなってしまいます😖💦
病原体が見つからなかったらワクチンも作れないので、急いで黄熱病の病原体の発見をしていて、ついに黄熱病の病原体を発見したと公表出来たんですね😊✨
ロックフェラー財団はワクチンを作り、集団接種出来る様になったんです😊✨
ですが、他の細菌学者からは、野口英世さんが言ってる『黄熱病の病原体』じゃなくて、『ウイルス』なんじゃないか?と疑問を投げかけられる様になりました😖💦
自分の研究が正しい事を証明する為に、黄熱病が流行っていた西アフリカに野口さんは行くんですね🤔
残念な事に野口英世さんは『黄熱病』でこの世を去るんですね😖💦
後に分かった事は野口英世さんは『黄熱病の病原体』見つけた訳ではなく、見つけたのは『ワイル病のウイルス』だったんですな😖💦
細菌学者アリステイデス・アグラモンテ氏からは、野口英世さんの研究に対する事をかなりダメ出しされています😑💦
西アフリカで、『黄熱病』と間違った診断をしてしまい、『黄熱病』には効かない『ワイル病』のワクチンを打ってしまって沢山の人を殺してしまった😖💦
野口英世さんの研究を本気のダメ出しをしたんですな😖💦
▪️『野口英世の性格』
野口英世さんはかなり真っ直ぐな性格で、言い換えれば『頑固』だったと言われています🤔
もう少し柔らかい対応をして、研究出来て居たら時間は物凄く掛かるかも知れませんが、研究の幅はかなり増えて成果が多く出てたかも知れません🤔
『未知』の病原体・ウィルスを発見や培養は難しいし、研究が長く続けば沢山の人が亡くなり、それでも病気に打ち勝つ為に研究をしなきゃなりません😖💦
野口英世さんが『黄熱病の病原体』の発表を急いだのはスポンサーのロックフェラーから、急かされてたかも知れません😖💦
早過ぎた発表もあったかもしれませんが、確かな功績を築いてきた偉人に代わりありませんよね😊✨
はい、如何でしたでしょうか😊?
最後迄お付き合い頂き誠に有難う御座います😊✨
今回で『野口英世記念館さん』や『野口英世の都市伝説』は終わりになります😊✨
また次回の違うブログでお会い致しましょう😊✨
今日のブログのお相手はOYAKATAで御座いました😊✨
▪️『野口英世記念館情報』

営業時間・9:00〜17:30
〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田81
▪️『野口英世記念館 HP』

▪️『Instagram』
『こづゆ』はInstagramでも活動を掲載しております😊✨
是非良かったらフォロー・イイね・コメント等して頂けたら、メンバー皆励みになりますのでよろしくお願い致します😊✨

ブログ作成者・OYAKATA