見出し画像

2025年の目標

あけましておめでとうございます。というにはちょっと日が経ちましたが。
今年は珍しく、ゆるく目標を立てました。
積読解消と、簿記2級の勉強です。



積読解消

昨年も、目標というほどではないけど積読解消したいなとは思っていました。
昨年の年始に流れで「今年の目標は積読解消」と書く機会があって、
本気で目標と思ってたわけじゃないのに、なんとなく1年ずっと意識して過ごすことができました。表明してみるってすごい。

積み重ねが多すぎて去年1年で解消とは行きませんでしたが、30冊読むことができました。半分くらいはマンガや写真多めの本。
積読の量を意識して、電子書籍のクーポンをもらったからってどかどか買わずにいられたのもよかった。

今年はきちんと目標として、在宅勤務の日は主に漫画を、出社の日はその他の本を少しでも読み進めていきたいです。
出社の日は電車かオフィスで読む可能性が高いけど、漫画は読むと泣いちゃう系のストックが多いので在宅の日に割り振りました笑。ハイキューとか。

今年の1月1日時点の積読は47冊(うち漫画20冊。図鑑みたいなのも数冊)。
実は既に読了したり買い足したりしていますが、これが年末時点でどうなるか楽しみ!


簿記2級

こちらは大晦日にテキストを買ってきて、元日からコツコツ進めています。
3級取得時の勉強は楽しかったし、前職で2級の範囲に関わる業務を触っていたので、記憶があるうちにやってみようと思い立ちました。
このペースだと今年中に全範囲さらって受験に持っていくのは難しいかも。
とりあえず今年の目標は知識をつけること、コツコツ続けることとしておきます。
今のところ、前職でわからないなりになんとかやっていたことが少しクリアになって楽しいです。


もうひとつ・・・

あと、月に 1つくらいはnoteを書けたらいいな。
これはちょっとどう頑張ればいいか思いつかないのでふんわり。とりあえずは1月時点でそういう意識があったという記録だけ・・・!

いいなと思ったら応援しよう!