見出し画像

note 書いても書いても埋もれていくだけ

noteをはじめて3ヶ月。たくさんの文章を書いてきた。

書くことで見えてくることもあったし、書いたことでクヨクヨ考えていることが文章化できて、記録できてよかった。

だが、である。
思ったように読まれない。書いても書いてもものすごいデータの下に埋もれて、それを奇跡的に見つけて読んでくださった方がスキしてくれてる気がする。

noteお勧めの拡散方法のXへの投稿はいつも3つのアカウントでやっている。
そちらかて、そんなにフォロワーがいるわけではないので、広がらない。

その一方で、数多くのスキをもらっている記事を読ませてもらっても、別に普通のことしか書いてないな、と思う。

この際、自分がフォローしまくり、スキしまくるしかないのか。

地道に創作しているものを掬いあげる仕組みはnoteにはないのか?

素晴らしい場だとは思うが、読まれないまま書き続ける意欲を持つのは簡単ではない。

#note書いても読まれない #noteの仕組み
#noteフォローしないと読まれない
#note続ける意欲

いいなと思ったら応援しよう!