最近の記事

第一回京大実戦が返ってきた(返ってこなくていいのに)

 ドイツです。8月後半に受けた京大実戦が帰ってきたんでその振り返りをします。ちなこれより1週間早く受けた京大オープンは返却が来週です。どうなってるんだい河合塾 まず全体の結果はこちら  まあ、去年よりは伸びてたし思ってたほど爆死はしていなかったので耐えとみて良いと思われます。Twitter(旧X)には化け物がたくさんいますが、僕は彼らと肩を並べられるほどの実力がないのでこれでも十分満足です。 もちろん反省すべき点はありますがねえ…次は各科目ごとにみていきましょう。 まず

    • 夏冠全部終わった(掛詞)

       ドイツです。現役生としては天王山と称される夏も終わりに近づき、更にその中のボスであった冠模試3連戦(東進,河合,駿台)も全て受け終わりました。今回は軽く夏全体とそいつらの振り返り、また秋以降の展望をメモ程度に書き連ねていきます。s 1.東進 とりま結果をどぞ  とりま当初の目標であった、夏冠のうち一つはA判定をとるという目標は達成できました。ザル採点の東進なのが少々不安ですが いつも通り英語と世界史で稼ぎ、国語で耐えれたのでこの点数になった感じですかね。英語はなんでこ

      • アジア史の「胡」

         ドイツです.今回は普段から馴染み深い「胡」という文字の歴史について駄弁ります。 そもそも「胡」という漢字を見て何が想起されますか?胡椒、胡座、胡麻etc…今でこそ挙げればキリがないほどに融通無碍な文字ですが、この文字は中国史においてとくに重要な役割を果たしているのです。 結論から申し上げますと,「胡」とは     中国王朝に対して非常に大きい影響をもたらした存在 が由来となっています。これだけだと意味不もいいところなので時系列的に紐解いていきます。 時期問わず,「中

        • 世界史新課程について思ってることをぶちまける

           どいつです。連日失礼します。今回はふと,世界史の新課程がクソすぎると感じたのでそれを感情のままぶちまけたいと思います。ただの私怨なので根拠は0自信は100億です はいまず教科書改訂から。もう㊙️そうこれについては。ドゥッラーニー朝とかドカ細かい単語を消すのならまあわかるけど、必要な記述(海の民の話とか)を消すのは流石に履き違えてるって。何が「思考力を養うため」なんだろうな。そもそも基礎的な知識がなかったら思考も試行も志向もねえんだわ。 次単語改訂(フビライ→クビライなど

          6月京大本レ振り返りとか

          お久しぶりです。どいつです。しばらく特にこれといったイベントがなく暇を持て余していましたが,今日第一回の京大本レが返却されたのでその振り返りをば。後ついでに出し忘れてた直近実も晒しとくのでそっちもよければどうぞ あ、今後の課題もまとめて最後に出すよ 全体概観はこんな感じ↓ 現代文さん???? 結果はB判定。個人的には前回が良すぎたのもありあまり感情が揺らぐことはなかったが、普通に嬉しい。まー反省すべき点は無数にあるので,一つずつ見ていく。 1.英語  1時間目は英語

          6月京大本レ振り返りとか

          世界史記述問題の典型手法を習得する  ~前編・向き合い方について~

          どいつです。今回は世界史の論述で僕が普段やっている手法をご紹介したいと思います。世界史の論述…東京大学の大問1に君臨する(今年は廃止されたみたいだけど)600字の論述,一橋大学の400字✖︎3題,さらに東大京大で多くみられる60字〜120字程度の短文記述問題など多岐に渡り、それらはただ闇雲に用語や地図を覚えるだけでは到底太刀打ちできません。僕も実際昔から論述問題は苦手ですし、今でも完全に克服できたとは言い難いです。しかし、多くの練習を通じてある程度の「定型」なるものは得られた

          世界史記述問題の典型手法を習得する  ~前編・向き合い方について~

          東大世界史2024解答・解説(時間の都合上第一問は抜きです...)

          東大世界史2024大問2,3を解説していくよ。大問1は時間あったらやるンゴ。それじゃあレッツゴー 大問2外観  (1):キリスト教の拡大。易     (2):トルコ人イスラーム王朝。易     (3):清王朝文化史。標準←俺がやってないだけってのもある 各問解説 (1) (a)キリスト教の拡大とそれに随するローマ帝国の政策。4行問題  新約聖書が著されたのは紀元後200年前後です。そこで問題文を見ると、1世紀から4世紀末までのローマ帝国におけるキリスト教と政治権力の関係

          東大世界史2024解答・解説(時間の都合上第一問は抜きです...)

          最終京大本番レベル模試振り返り

           こんにちは或いはこんばんは、ドイツです。土日を使って京大模試を受けてきたので、その振り返りとか解答時の方針(国語以外)をしていければなぁと思います。本紙は著作権上の問題でここでは映せないので、まあ京大を目指す一般文系高二生の寝言として拝聴願います。 全体概観(ただの感想):努力の成果が出たああ! はい。今回も毎度のごとく国英数世4科目フルで受けましたが、明らかに過去2回の駿台実戦模試よりもどの科目(国語は知らん)でも手応えがあり、詳しくは後述しますが数学については2完2半

          最終京大本番レベル模試振り返り

          <ロシア史①>ロシアの起源(主に西ロシア)

           新年明けましておめでとうございます。ドイツです。年を越し、皆様いかがお過ごしでしょうか。正月を満喫されてる方もいれば、勉学に励んでおられる方など十人十色かと思います。殊に僕もまた勉学、特に歴史学(高校範囲外をやりまくるアホ)に励み日々精進しております。これがやってみると想像以上に楽しい…未知を探究することの享楽さたるや、勉学の楽しさを再発見できたと思います。  そして、これに関する今年度の目標の一つとして、受験勉強と並行して歴史学の勉強も進み、情報を発信していくことを目標

          <ロシア史①>ロシアの起源(主に西ロシア)

          共通テスト2024世界史Bを解説したりする(高二素人目線)

           こんにちは或いはこんばんは、ドイツです。新年あけましておめでとうございます。今回は先ほど今年度の共通テスト世界史Bをたい焼き食いながら解いたので、その全体概観と軽い解説を、高二目線で解説していけたらなぁと思います。それでは行ってみよー …の前に、見ず知らずのクソガキが解説するのを見るのも酷だと思うので、軽く僕のキャリア(笑)を紹介しますね ・高校受験時代の模試で、社会科の偏差値は常に70over。順位も二桁安定でTOP3も何度も ・センター世界史8年分、本試で8割未満なし

          共通テスト2024世界史Bを解説したりする(高二素人目線)

          秋の日帰り京都旅行 11/23 後編

           どいつです。京都旅行前編の記事は読んでいただけたでしょうか。このページでは主に午後の京大での出来事中心に取り上げて行くので、拙い文章ですが最後まで読んでくれると筆者が飛んで喜びます。また、前編をまだ読んでいない人は章末に前編のURLを貼っておきますのでそちらもぜひ目を通してみてくださいね。 1.京大NF! さあ、午前中の京都観光で十分すぎる収穫を得ましたが、筆者の本当の目的はここからです。僕が第一志望とする京都大学(法学部)での、年に一度の文化祭…行かない理由はないです。

          秋の日帰り京都旅行 11/23 後編

          以前書いた京大数学解説、改めて読んでみたら解説になってなくて草

          以前書いた京大数学解説、改めて読んでみたら解説になってなくて草

          秋の日帰り京都旅行 11/23 前編

          初冬の候、いかがお過ごしでしょうか。どいつです。先日、夜行バスで京都まで日帰り旅行をし、京大NF含め様々な場所を巡ってきたのでそれについて綴っていけたらなぁと思います。   *このページは前半部分です。後半部分は別にあるのでそちらもぜひ! 0.出発  11/22日の22:30に家を出発し横浜駅に到着。初めての一人旅行∧夜行バスだったので駅構内でめちゃくちゃADHDムーヴをかましてしまいました。ベイクォーターのマックで30分ほど時間を潰し、23:20発の夜行バスに乗車。 車

          秋の日帰り京都旅行 11/23 前編

          秋実戦を見据えて

          お疲れ様です。ドイツです。先程に続き連投失礼します🙇‍♂️(←この絵文字使うやつ9割地雷だと思ってる)。  今回は来る1ヶ月後の第2回京大入試実践模試について、目標と1ヶ月間の対策についてお話出来ればなと思います。れっつごー 全体概観 まずは全体の目標をざっとお話して、各科目ずつ詳解していきたいと思います。 英語:80/150 数学:80/150 国語:60/150 世界史:70/100 or 全教科偏差値50↑∧英数世偏差値60 こんな感じです。では各科目へGo

          秋実戦を見据えて

          京大を志す理由

          お疲れ様です。ドイツです。前回の更新からかなり経ってしまった…申しわけナス!  先日駿台全国模試も(二つの意味で)終了し,ひとまず初秋のイベントは全終了しました。次の目標は11/19の第二回京大実践模試。目標云々は別紙で書くとして、残り1ヶ月奮励努力したいと思います。  さて、本題に入りましょう。今回は、なぜ僕が京都大学を目指すのか?について、今更ながらお話ししていきたいと思います。地元の公立中から東京の、ある程度の進学校に通っている僕がなぜ400km離れた大学を志すのか。

          京大を志す理由

          京大実戦振り返り

          お疲れ様です。ドイツです。本日は8月に受けた駿台の京大実戦模試が返却されたので、その振り返りと反省について考えていきたいと思います。 1.結果 まぁ、結果が知りたい(?)方が大多数だと思いますので早速私の成績を貼り付けましょうか。 ゴミで草いやまぁたしかにまだ高二ですから弁明の余地はありましょう。ですがこれは…思ってた数倍は酷くてビックリしましたね。特に英国、和訳や内容説明はバッチリだと思ってたのに普通にめちゃくちゃ引かれてました。反省。とまぁ、言い訳がましいことをタラ

          京大実戦振り返り