自問自答:2024年11月【月報】
11月の月報です。
(今月は一気に。っていうかバタバタしていて11月のうちに更新できませんでした。。。)
多忙でした。
気持ちの例えなのですが、美味しいお店でいただく美味しい物が足りてない感じです。
美味しいお店でいただく美味しい物って、そこに優雅な時間と幸せな気持ちが乗ってくるんですよね。
そこには価格以上の価値が・・・幸せな溜息をつきたい!
購入したもの
1:指輪
右手人差し指に欲しいと思っていた指輪。
わたしの味方というかお守りというか。
指輪の中にわたしのイマジナリー〇〇さんたちを住まわせてゆきたいと思います。
2:他には?
①ツイリー
布が!好きなんです!
②GUとハリーポッターコラボ
去年の秋noteに書きました。
わたしが克服したスウェットワンピース。
跡継ぎが欲しいと探していました。
1年細々と探していましたが、価格と着心地が折り合うものって意外とすぐには見つからないのですね。
先日ハリーポッターのコラボの記事を見つけてお店にて試着。
軽くて気に入りました♪
ワンマイルウェアの制服と化しています。
試着したもの
1:ワンピース
プリーツプリーズのもの、初めて試着しました!
マダム御用達のイメージのあるこちら、ずっと気になっていました。
サイズも大丈夫、着てみるとシルエットが美しい!!
時期によって出ている型に違いがあるのであまり焦らず今後も試着してゆきたいと思います。
スウェットワンピースの時もかごバッグの時も思いましたが、やはり場数を踏んでいる(=試着を重ねている)と、判断のスピードが上がりますね。
買う判断も見送る判断も。
試着せずともそういうスキルをお持ちのかたも多いのでしょうけれど、わたしには欠けています。
あきやさんの自問自答ファッションで試着という概念を学べたのは良かったです。
プリーツプリーズのワンピース、着てみた時の自分の変身した感がクセになります(笑)。
来年はぜひ路面店の色々種類があるお店で試着してみたいです(12月にどこかに出かけられる気がしない)。
2:バッグ
世間に大きなサイズのバッグの波が来ているのは認識しております。
担当さんのお顔を見に行ったお店で、新作ですと見せていただいた素敵な色のバッグを試着しました。
…大きい!
わたしは背が低いのでこれは一歩間違うと事故を起こしそうです。
買うならば自分のサイズにマッチした範囲での大きいバッグだな、ということがわかりました。
ただ、バッグは今足りていると思っています。
積極的に試着はしなくてもいいかな。
と、言いながらバッグ大好きなのでスタッフさんからぜひ合わせてみてくださいと言われたら断れません。そんな提案があったら試着はしようと思います(笑)。
11月
終活、と称して片づけを進めています。
持っていることすら忘れていたものが出てきた時のガッカリ感はね、すごいですよ(笑)。
もうガッカリしたくないんです。
また、遺されて面倒なものは先に自分の手で処分するつもり。
家がスッキリしてきてだいぶ過ごしやすくなりました。
次は最初に着手した自分のクローゼットをもう一度点検したいと思っています。最初の頃より決断力が上がっているのでさらに進む気がする。
申し送り事項は引き続き休みます。
翌月への申し送り
①休み
休みというか、特に申し送りがない時は無理して作り出さなくてもいいかなあと思ってきました。
特に12月は忙しい時期ですから、今年は健やかに過ごすことを優先させようと思います。
以上です。
2024年11月の月報はこのような感じで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪