![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167137195/rectangle_large_type_2_720d0d3a6fea8171918d900320af729f.png?width=1200)
さぁ、デジタルデトックス。
【1172文字】
たまにデジタルデトックスとやらをしたくなる。
鳴り続けるスマホ、確認してもキリが無い通知の数々。
まだ駅に掲示板があったような頃は、時間を潰すといえば本を読むか音楽を聴いていた。
そう、デジタルデトックスのメリットはスマホ依存状態から解放され、今は昔ほど聴かなくなってしまった音楽を楽しんだり、スマホをガラケーにすると、鳴り続ける通知から解放される。
そうするとどうだろう。
今までは目を皿のようにして画面を見つめていたのが、視線の先が変わる事で周りの景色が広く見え、今まで気にしてなかった街路樹の葉っぱの色、最近はあっという間に季節が変わっていたように感じていたが、実際には植物は青々と葉をつけ、そして紅葉し散ってゆく。ただ見逃していただけなのだ。
今日の空模様、道路を走っている車のナンバーは黄色いナンバープレートが3台続いた!など下らないけど色々な物事に気がつく。
そして、なんとなく身軽になった気持ちにもなる。
俺は昔のガラケー時代の個性的な携帯電話が好きだった。
機種変更をした時に
「あー失敗した。文字入力がものすごくやりにくい。」
「このケータイ、暗くなると全然写真が撮れないじゃん。」
「なんか前のケータイに比べて、着信音が小さく聞こえる気がするなぁ。」
とかそういう不便を感じるのも意外と楽しかった。
そんなリスクや、機種変更する前に色々と比べ画面がきれいだとかボタンが押しやすいとかでも長くメールをしていると指が痛くなるとかそういう思いをする事が楽しかった。
ところが今のスマホに個性を感じない。特にiPhoneに変えてからはアイコンのデザインが少し変わった程度の変化はあるが、正直買い換えても画面しか基本見ないので、機種変更したワクワク感もないし、電池が新しくなった程度の感動しかないんだよね。
スマホを手放した場合に不便になる事は色々とある。メールをリアルタイムで受信できない機種が多かったり、正直今のガラケー(ガラホ)でできることは電話とSMSだけだと思った方が精神衛生的に良い。
ただ、スマホを手放した場合に起こる不便はLINEなどのメッセージアプリが利用できないこと。他人と手軽に連絡が取れなくなる。ちなみにSMSは送信一通3円かかる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166426576/picture_pc_bedb6e60b7d06db244fad86ce2054699.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166426612/picture_pc_daeea3dadd77d5dd51a3640ea9c38ff6.jpg?width=1200)
昔からストレート端末かスライド端末が好きだったので、今、唯一のストレート端末で販売されている(といっても2017年発売)、simplyを持っている。
たまにはデジタルデトックスもいいかもしれないと思っている。
使うと結構快適だし、いつの間にスマホはこんなに重くなったんだと思うくらい軽いから快適。