大平恭子|ウェルビーング・フードデザイン<笑食健美> |食農マーケティング|地方創生||講師
こんにちは!ご無沙汰しております。暦の上では立秋というのに、毎日、尋常ではない暑さが続いていますが、お元気にお過ごしですか? 私はいたって元気ですが、いろいろと時間の制約が大きく、こちらのnoteも日経XWOMANもずいぶんとお休みしてしまいました。10月くらいから徐々に今までの体制に戻して、また邁進していきたいと考えています。 このnoteもそれに合わせてリニューアルかな? さて、個人のウェルビーイングの3要素は、心たカラダの健康(=この場合は病気かそうでないかではなく
あっという間に11月中旬になりました。年々気候変動が大きくなり、当たり前のように採れているものがそうではなくなるという危惧感の中、こうして無事に収穫期を迎えると嬉しいですよね。 「北限のゆず」は岩手県陸前高田市の特産品。もともと古くから庭木や自生樹として深く生活食文化の中に根付いていたものを、東日本大震災を機に栽培ものとして品質を高めコツコツ生産拡大を図り、ここまで来ました。 今年も事業者向けの申込が始まっており、その便りに心が躍っています。 昨年も実施した、北限のゆずをつ
超お久しぶりのkyokoです! コロナ禍でいろんなsnsに手をだしたものの、 ほんとあっという間に月日は流れて、、、。 LINE公式のあれこれを編集していて、自己紹介を追加しようと 記事をひっぱったら、2022年6月のものでした。 ここから大きくは変わってませんが、 遅れてしまった新規事業をいよいよ今年中にリリースすることにしました。 早ければ10月、遅くとも12月。 気合を入れなおして、こちらも再度始動。 よかったら、下のプロフィールも読んでみてくださいね。 また更新
※6月12日(月)18時に、残席数とともに記事を更新しました。 ①10時30分~ ②15時~ それぞれ内容が異なります。 こんにちは!あっという間に6月も中旬ですね!2023年の前半戦を振り返りつつ、レッスンのお知らせをします。今、住んでいる岩手県盛岡市及び近郊、岩手県内の方向けへの内容になってしまいますが、よろしければ最後まで読んでみてくださいね。 ■開催日時:2023年6月25日(日) ①10時30分~14時(最大14時20分) ■内 容① :旬の完熟南高梅を題材
ゴールデンウィークも終わりましたね。皆さん、いかがお過ごしでしたか? 私の大・大断捨離は未だ終わりを見せておりませんが(笑)、少しずつ片付いてきました。収納しっぱなしで着る機会の無い洋服、読んで二度とページを開かない本、CD、写真、小物の数々、、、。「あの時はありがとう」と感謝しながら、処分していく。本当にモノの整理は思考の整理、「これからの自分のライフスタイルをどのようにしたいか?どうデザインしたか?」の方針が重要ですよね。 さて、前回の投稿で予告した通り、「梅レッスン2
こんにちは、KYOKOです。 連休はいかがお過ごしですか? 私は、数年来の大大断捨離に手をつけました。 片付くのは気持ち良いですが、 そこまでがね、やってもやっても 先が見えず結構大変。 カラダの中の脂肪や老廃物も、 家のモノも溜め込みは良くないですね。 さて、タイトルの通り、 恒例の梅レッスンについて 日程を決めました。 今年も和歌山奥みなべの南高完熟梅をご用意します。 ご一緒に旬の手仕事を楽しみましょう。 前に2回開催でお知らせしたのですが、 こちらの仕事の都合に
こんにちは。KYOKOです。こちら盛岡では4月に入り、異例の速さの開花宣言。まだ朝晩は寒いのですが、陽射し明るく、空を見上げると澄んだ青空が広がり、気持ちもウキウキ!この時期から夏至までが一年で一番好きな季節なんです。皆さんはいかがですか? さて、前の投稿でお伝えした4/16(日)開催の笑食健美®料理レッスンですが、今週4/7(金)で締め切らせていただきます。 今回のテーマは、【春のデトックス】。漢方養生×栄養学に基づく、この時期の調え方や、野菜ソムリエ上級プロ的な食材選
こんにちは。KYOKOです。関東の方では桜が5分咲きだとか。こちら盛岡でも白鳥がそろそろ旅立ちの時期を迎えているのか、朝夕鳴きながらV字飛行を繰り返しています。 さて、旬や生産者と繋がり、日々の食卓から心と身体を調え笑顔でつながる、笑食健美®料理レッスン【盛春】の参加者募集を始めています。あと数名の募集となりますが、どうぞいらしてください。お待ちしています。 実施内容は以下の通りです。 笑食健美®料理レッスン 【盛春】 今回のテーマは「春のデトックス」。漢方養生に基づく
【2月11日 満席になりました】 こんにちは。kyokoです。 2023年になったと思ったら、あっという間に12日。そろそろ本格的にエンジンをかけていきたいですね! さて、昨年は不定期開催をしていた「笑食健美®レッスン」ですが、今年は定期的に開催するように年間スケジュールを組みました。料理レッスンは2か月に1回程度、その他に近郊の産地・生産者を訪問しながら対話したりワークショップをしたりする日を設けていきます。昨年の「りんごcafe」のイメージです。 新年明けの第一回
2023年が穏やかに明けました。 皆さん、いかがお過ごしですか? ヘッダーの画像は元旦のお雑煮。 今年も美味しくいただきました。 さて新しい年はワクワクしますね! 年末に美しい3年日記を見つけたので購入しました。 第1日目の書き出しは、 HELLO, kyoko ! 来年のきょうの自分への手紙です。 毎日ほんのちょっとずつでも昨日と違うと自覚できれば、一年の差は大きい。 今年はウサギ年の如く、軽やかに跳び回りたいと決めています。 今年もどうぞよろしくお願い致
無事に2022年が終わろうとしています。 皆様、今年はどんな年でしたか? 私は発信の機会はたくさんあったものの、noteは今ひとつ使いこなせなかったかもしれません。 7月に日経クロスウーマンアンバサダーとして、「日経クロスウーマンで自分磨き」のパーソナリティに選ばれて、そちらにチカラが奪われた事もあり、今ひとつ中途半端になってしまいましたね。 代わりに、Twitterは堅調。 このあたりも含めて来年への課題ですね。 最後までお読みいただきありがとうございました😊
皮も果汁も余すことなく使える香酸柑橘類のゆず。岩手県陸前高田市の「北限のゆず」は、東日本大震災後に、庭木として古くより親しまれていた自生のゆずを栽培し、産地として特産品化を目指したところからスタートしています。あれから十数年、収量も増えて、そのブランド名を知られる機会も多くなってきました。 今回は、このゆずを使って一度は試してみたい「手作りポン酢」を中心にデモンストレーションでご紹介します。これからお正月に向けて、ゆずみそやおせちにも活用できる小さなおかずもご紹介する予定です
岩手県盛岡市のりんご農家さんの敷地内にある、120年以上前の米蔵を改装したキッチン付きの宿を1棟借りして「つくって楽しむ、学ぶ」イベントを開催します。 上のロフトでは、笑食健美®のワンポイント・レクチャーなどをしながら、皆でお話する時間をつくりたいと考えています。 少人数開催。詳細内容は以下の通りです。 【 Happy gathering ~りんごCafe】 ▶日時:2022年10月30日(日) 10時~14時(最大15時まで) ▶場所:りんご工房きただ 蔵の宿FROG B
おはようございます。 デジタル朝日新聞の有料版で、とてもいい記事がでていたので、プレゼント機能を使ってシェアします。24時間(10月3日8時50分まで)お読みいただけます。 日本人が多用化する「すみません」について、社会的文化的理由が論理的で分かりやすい。そして、「すみません」を「ありがとう」に変えていきましょうとも。その行動変容について、日本文化の型を引用しているのも素敵。この先生、好きかも。しばらく追っかけてみよう。 きょうは10分で書きあげました。こんな軽やかさで良
voicy日経xwomanで自分磨きのパーソナリティも3ヶ月近くになりました。4ヶ月1クールで担当替えになるので、慣れた頃に離れるのはちょっと寂しいです。 実はある程度決められたフォーマットを崩さないようにしながら、話す内容を考え、時間内に纏めるって、結構なスキルが必要。最初は苦慮したけど、繰り返し何度も聞き直して自分で修正していく事で、だんだん慣れてきてレベルも上がってくる。 やはり、アウトプットの場とそこでの場数が必要なんだと思う。 という事で、昨日の配信は、掲載記事
voicy日経クロスウーマンで自分磨きのパーソナリティも、3ヶ月目第2週になりました。 今回は、自分の土台を作る食事の考え方や基本について導入をお話ししています。良かったら聴いてくださいね。 このパーソナリティは、4ヶ月1クールで交代になるので、私の担当もあと1ヶ月半。回数で言うと、あと8回。 「ラジオをやっていたから」とタカを括っていたら、全然別物だった音声配信。ラジオの構成と言うのは、CMも入るし、ちょっとここで音楽、というふうにひと呼吸おける。音声配信は(私が思うに