
好きな鍋つゆ大放出!
鍋って美味しいですよね。
自分で味付けするのもいいし、あっさりめにしてポン酢で食べるのも大好きなんですが、ちょっとしたガチャ気分で鍋スープを買うのも好きです。今日はこれにしようかなーって選ぶのも楽しいし、単価も安いし、多少好みの差はあっても不味いことはほぼないですしね。
最近は最寄りスーパーで取り扱う鍋つゆラインナップも固定化されてガチャ的楽しみもあまりないのですが……😭
ということで今回は私の好きな鍋つゆをまとめてみました。
モランボン 悪魔の肉鍋用スープ
焦がし黒マー油香る 背徳の濃厚とんこつスープ
じっくり煮込んだ豚骨をベースに、香味野菜とごま油の旨みたっぷりな焦がし黒マー油を効かせた、とろっと濃厚な味わいです。
コクのあるスープが素材にからむ、悪魔的なおいしさです。

こってりしててコクがあってめちゃくちゃ美味しいです。味が濃いので野菜たっぷりにして、豆腐も合います。とにかくコクがあるし、豚肉を美味しく食べることができます。休みの前ならにんにくマシマシにするのも良いです。うめ~
悪魔の肉鍋用スープ商品ページ
モランボン 牛テール白湯鍋
黒胡椒が効いたコクまろスープ
牛骨・牛テールの旨みを凝縮した白湯スープに黒胡椒を効かせた、コクとまろやかさが溢れる味わいです。
コクのあるスープが素材にからむ、芳醇なおいしさです。

まろやかでコクがあってすごく美味しいです!黒胡椒が効いてて、肉団子とネギががとても合います。牛テール鍋って書いてあるけど普通に豚肉を入れる鍋です。〆は是非クッパにしてください。
牛テール白湯鍋商品ページ
ヤマサ うま豚鍋つゆ 焦がし醤油
脂ののった豚肉と、野菜のうま味たっぷりの白菜だけでもおいしいお鍋が作れます。コク深い焦がし醤油粉末と醤油もろみのうま味に、にんにくや香辛料をきかせたストレート鍋つゆです。

ヤマサのうま肉鍋つゆシリーズから、うま豚鍋つゆ焦がし醤油です。他の鍋つゆは店頭になくて食べたことがないのですがこいつがとにかく美味い!なんか肉が柔らかくなる気すらします。醤油が強くて、濃いけどあっさりしていてめちゃくちゃ美味しいです。しょっぱいので野菜たっぷりにしてください。
うま肉鍋つゆシリーズ商品ページ
キッコーナン 比内地鶏つゆ
濃厚な比内地鶏のだしを効かせながらも、脂を抑えた鍋にぴったりの比内地鶏つゆです。

会社の先輩にもらったことがあるんですがすごくだしが効いてて美味しいです。他にない味で中毒性が高いのですが、店頭販売で見かけたことはないです。オンラインショップで買えますしいろいろ応用も効くので2本くらい買っちゃってください。
比内地鶏つゆ商品ページ
エバラ キムチ鍋の素
アサリ、ホタテ、オキアミ、鮭、かつおの旨味を効かせたコク深い味わいのキムチ鍋の素です。

超定番のエバラキムチ鍋の素ですが、学生時代美味しさに気づいてから他にまともにキムチ鍋つゆを買ったことがないレベルでめちゃくちゃ美味しいです。魚介の味がとにかく濃縮されていて最高!普段は手軽さを優先してるので鍋に魚は入れないのですが、キムチ鍋には入れちゃいますね。定番すぎて食べたことがない方もぜひ。
キムチ鍋の素商品ページ
エバラ プチッと鍋 スープカレー鍋
鶏の濃厚な旨みに香味野菜、18種類のスパイス&ハーブを効かせ、爽やかでスパイシーな味わいに仕上げました。

アマゾンのセールかなんかでお手頃だったので購入。サッと作れるしレンジ調理にも使えて便利です。スパイシーで美味しいし手軽にスープカレー味を楽しめます。鍋ももちろんですがそのままスープカレーとしてやカレーリゾットにもおすすめです。ちなみにカレー鍋の〆は袋麺が好きです。
プチッと鍋 スープカレー鍋商品ページ
味の素 鍋キューブ 濃厚白湯
「濃厚白湯」は、豚骨と鶏ガラのだしをベースにした濃厚で深い味わいの、白湯鍋つゆの素です。しょうが・にんにくなどの香味野菜とかつお風味を隠し味としてきかせることで、食欲をそそるコク深い味わいに仕上げました。

常備しておくと助かる鍋キューブ。鍋をいっぱい作るときは向きませんが、レンジでちょっと作りたいなーって時に便利です。自分は濃厚白湯鍋キューブ・ツナ・キャベツ・うどんを合わせてレンジでチンして食べるのがおすすめです。
鍋キューブ 濃厚白湯商品ページ
書き起こしてみると醤油系が多い気がします。いろんな種類を買って食べつつ味の違いがはっきりして印象に残るのが醤油系なんでしょうね。
具材についてあまり触れてませんが、究極ズボラ人間なのでカット白菜かカットキャベツの安いほう+豚肉まれに鶏もも+豆腐で食べてます。深いフライパンがあれば十分!カット白菜はよく売り切れてるのでキャベツのほうが多いです。プラスでネギ・油揚げ・ニラ・大根など。冷凍の水餃子も美味しいです。
あれも美味しかったなーこれも美味しかったなーと思い浮かべながら書いてたら完全に鍋の口になってしまいました。今日鍋にしよう!
これは美味いぜ!という鍋つゆがありましたら是非教えてください!