
筆箱紹介:コクヨのネオクリッツを推しています
今回も文房具の話題です
note記事で私の大好きな題材である
「筆箱紹介」
をしていきます
筆箱は、コクヨのネオクリッツです
私の現在の筆箱はコクヨのネオクリッツです
ブラックのレギュラーサイズを愛用しています
買った経緯
買ったのは3年くらい前だと思います
ネオクリッツの前にどんな筆箱を使っていたか、全然思い出せません
おそらくファスナーがついた袋状のものを
使っていたのではないかとも思いますし・・・
そもそも筆箱を持っていなかったかもしれません
当時、自立する筆箱を探していました
SNSで【立てて使える筆箱】ネオクリッツを見つけて
中身が見やすくて使いやすそうと思って購入しました
実際に買って使ってみて
購入前の想像通り、中身が見やすいです
使いたいペンがすぐ見つけられ、すぐ手に取れます
ペン立て代わりに使えるので、一石二鳥ですね

筆箱の中身

現在筆箱に入っているのは
(左から)
プロッキー(黒)
マイルドライナー(マイルドグレー)
プロパスウィンドウ(スモークグリーン)
フリクションライト(コーラルピンク)
ジェットストリーム(黒)
ジュース(黄色)
ドクターグリップ4+1
ふせん:ココサス
修正テープ(無印良品)
カンミ堂:ココフセン
以上です
学生さんではないアラフォー会社員の文房具は
特に統一感はないですが
(マーカーは見事にメーカーがバラバラですね)
どれも使いやすい精鋭部隊です
ちなみに手帳用に使っているペンは
手帳に直接ペンクリップで止めているので
筆箱には入れていません
余談ですが
筆箱の中に入っているジュースの黄色
このペンはおそらく10年くらい持っています
さすがにインクがかすれてきていますね・・・
終わりに
立てられる筆箱、とても使いやすいです
学生の頃にこういうのがあればよかったなあとしみじみ思います
おすすめですよ〜
この記事はAmazonアソシエイトリンクを使用しています