ししとう

ししとう

最近の記事

【幸福論】学校で教えてくれないことを学べ

昨今、公教育を中心に教育現場が壊れてきている。子どもの数は減っているのに不登校は増えていて、教員採用試験の追加募集をかけても人が集まらず、人手不足と状況の悪化の負のスパイラルで、ジリ貧の様相を呈している。 学校の教職員は必死だ。必死に自己犠牲を払って仕事に打ち込む人もいて、必死に仕事へのストレスを最小化しつつ自己実現を図る人もいる。 私が通う大学を鑑みると、すれ違う教職員の雰囲気から、仕事への熱量や生き方の差を感じることがある。 「30代を過ぎたら見た目が9.5割で外面は一

¥100
    • 令和6年度夏季休暇のふりかえり

      苦学生代表としての休暇前回の記事で「Googleカレンダーの予定を埋めるのは家庭教師と治験の予定ばかりである」と豪語していたが、大体そんな感じの休暇だった。 家庭教師に行った日が26日間で、2泊3日を2回(2週)で行う治験(生物学的同等性試験)に参加したので、約2ヶ月間の休暇のうちの半分は収入を得るための行動を取った日であったと言える。 その他にも花火大会の誘導、ならびにその研修に出かけたりと、禁欲的プロテスタント並に働いていたように思う。 暇な時間に何をしていたか夏

      ¥100
      • ふりかえりと夏季休暇の抱負

        ついこの前に新学年が始まったようにも思うが、気づけばもう8月である。 4月から7月にかけては、ひとまず実習が多かったように思う。 いずれもグループワーク中心の実習であり、10歳くらい歳が離れたクラスメイトとのコミュニケーションに難儀することもあったが、話の合う(合わせてくれているかもしれない)学生も若干名いてメンタル的に非常に助けられた。 期末試験期間中にプレゼンテーションが入って、ほとんど誰も聞いていないであろう聴衆のためにスライドを作成して発表し、実際、発表中に大半の学

        ¥100
        • 【総費用約1万1千円】オフィスチェアのガスシリンダーを交換した話【DIY】

          オフィスチェアの高さ調節ができなくなったアパートの自室には先代から譲り受けたサンワサプライ社製のオフィスチェアが3年くらい前からあるんだけど、半年くらい前から空気が抜けていってしまい机の高さと椅子の高さのアンバランスが生まれQOLが低下していた。 調べたところ、どうやらガスシリンダーが寿命を迎えたようで、イスごと買い直すかガスシリンダーを交換するかの二択らしい。 実家暮らし、アパート暮らしを問わず多くの学生が四輪車(納税義務者=名義人=親?)を持っている本学だが、もちろ

          ¥100

          積極的思考停止のすゝめ

          何かと忙しくしていて更新が遅くなってしまった。 普段は土日にブログの執筆をしてたんだけど、日中は死ぬ気で働いて帰ったら風呂に入って寝るという馬車馬のような生活が続き、命を守るために執筆をお休みしていた。 昨年度までは家庭教師を週3〜4で受け持ってたんだけど二人とも無事合格してくれて、現在は高校野球の審判と日雇い派遣労働で収入を得ている。 高校野球の審判は、仕事というよりボランティアなんだけど、物価が安くない割に賃金が安い地方では時給で考えても決して悪くないし、たまに感動

          ¥100

          積極的思考停止のすゝめ

          ¥100

          単位を落として留年する人、国試浪人する人

          ストレート合格率医学部、歯学部、薬学部の受験者は「6年間がんばれば免許が取れる」とだいたいの人が思っているんだけど、ウェブで検索してみればわかると思うが、6年間で国家試験に合格するのは8割くらい。 下位の大学だと7割を切っているところもあるんだけど、その大学が大学としての教育が行われているか怪しいので、だいたい合ってると思う。 なら上位の大学が大学としての教育がうまくいってるか、なんだけどそれは学校にもよるだろうし人によるだろうし、わからない。 ただ言えるのはストレート

          ¥100

          単位を落として留年する人、国試浪人する人

          ¥100

          場違いな人間は場違いらしく生きていくしかないという話

          はじめに前の記事でも書いたんだけど、4月に入ってから私が住む地域では天気が悪い日が続いていた。 そろそろ日光を浴びたいなぁと思っていた矢先、4/28に良さげな屋外イベントがあることを思い出し、雨が降らない予報が出ていたからバイクに乗って一人で会場に向かった。 イベントは最高に楽しくて、会場内の誘導が全然うまくいっていないこと以外は満足だったんだけど紫外線の量を甘くみていて腕がひどく日焼けしてしまった。 顔はアネッサの日焼け止めを塗っていたんだけど、量が少ない割に値段が張

          場違いな人間は場違いらしく生きていくしかないという話

          【再受験】アラサー大学生の春休み

          お久しぶりです。 今年も桜がきれいだなぁと思っていたら、風雨でほとんど散ってしまいました。 感染症流行による移動等の制限のない春休みも一瞬で過ぎて新学期が始まり、時が加速したと感じざる得ない今日この頃です。 浪人時代にお世話になった数学の先生からフォローされたnoteで記事を書く前はWordPressでブログを書いていて、コスト面から撤退してnoteに移行したんだけど、先日数山塾さんにフォローされた。 私は浪人時代に数山先生から数学を教わったことがあるんだけど、時折ダジャレ

          【再受験】アラサー大学生の春休み

          【鉄は】複利で増える努力の効用【熱いうちに打て】

          20代は一瞬で過ぎていった。 30歳にもなって二度目の大学生活を送っていることに恥ずかしさを感じている。 高校の部活の同期が結婚式に呼んでくれて、久しぶりに顔を合わすことができたのは本当に嬉しかったが、埋め合わせられないほどのライフパスの差を痛感して焦燥感を感じずには居られなかった。 結婚式前に大学の教員から助言を受けていたこともあるが、みんなが気を遣うと良くないからと披露宴が終わり次第すぐに帰路に着いた。 しかしすぐにキャッチアップされて二次会に参加することになった

          【鉄は】複利で増える努力の効用【熱いうちに打て】

          【二度目の大学】令和5年度の振り返り【春休み】

          先週まで後期の期末試験があり忙しく、記事を更新できなかった。更新を楽しみにしてくださっていた方には申し訳なく思っている。 試験は全て一発で合格して一応は安堵しているが、過去問分析が甘く大量失点したところもあり、猛省している。 普段は過去問を見て「あぁこんな感じで出るんだなぁ」って見て、あとは教科書とか参考図書を読みながらレジュメ内容を深く理解しつつアウトプットしていく勉強スタイルなんだけど、とある科目のとある領域で過去問特有の出題があり全く対応できなかった。 実質的に8

          【二度目の大学】令和5年度の振り返り【春休み】

          【情報共有】自然災害への義援金等について

          はじめに 1月1日に発生した地震によって亡くなられた方に哀悼の誠を捧げるとともに被災された皆さまにお見舞い申し上げます。 できることをできる範囲で 石川県による広報『令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について』によれば、2024年1月7日現在、石川県は日本赤十字社石川県支部及び石川県共同募金会と連携し、令和6年(2024年)1月4日(木曜日)から令和6年(2024年)12月27日(金曜日)の間、義援金を受け付けています。 政党や個人へのカンパ()

          【情報共有】自然災害への義援金等について

          【2023年ふりかえり特別号】俯瞰と没頭で人生をより面白く

          まず言葉の定義だが、ここでは「俯瞰」とは「一歩引いて客観視すること」で「没頭」とは「対象および状況に対し脇目も振らず入り込むこと」を指す。 本記事のタイトルは、当初は「メリトクラシーからの脱却と人生への没頭」みたいな感じで考えてたんだけど、競争が大好きな人たちから「負け惜しみ乙www」っていう感想や卵を投げつけられたりしそうなのでボツとした。 それはそうと、卵って美味しいよね。 俯瞰1:主語の拡張 精神的に未熟であることは多様な要素によって判断がなされるが、その一つに

          【2023年ふりかえり特別号】俯瞰と没頭で人生をより面白く

          【人生は短い】やらないこととやることの両方を決める

          年の瀬になった。毎日があっという間に過ぎていく。 ただでさえ忙しいのにスマートフォン等のデジタルデバイスに時間を奪われ、過ぎていく今に思いを馳せることが難しい。 21世紀以降、私たちの生活は早くて便利になったが、街行く人々を見るだけでも幸せを感じる人はそう多くないように思う。 現状、物質的なものから私たちは幸福を感じることは難しく、幸福は私たちの思想や感情によるところが大きいと言える。 「こうなれば・・・」「これさえあれば・・・」と幸福に条件づけするのは生きるモチベー

          【人生は短い】やらないこととやることの両方を決める

          【勉強のやり方】年齢に応じた頭の使い方をしよう【仕事のやり方】

          はじめに 更新が遅くなってしまい、申し訳ないです。 実習やグループ活動等で忙しく、毎日を必死で生きるのに精一杯でした。 忙しくて気持ちに余裕がなくなったときは、2年くらい前から一緒に住んでいるテーブルヤシを眺めてぼーっとしてました。 最近は話相手にもなってくれていて、朝は「おはよう」夜は「おやすみ」と言ってくれます。 いつもありがとう。 年齢は学びを諦める理由にならない 20代前半までと比較して思うのは、確実に単純暗記が苦手になっていることと、情報処理のスピード

          【勉強のやり方】年齢に応じた頭の使い方をしよう【仕事のやり方】

          【月刊逆ブロ】10月のふりかえり【2023年10月号】

          はじめに 「いつまで残暑が続くのやら・・・」とついこの前まで嘆いていた気もするが、朝晩のヒヤッとした感じと金木犀の香りで秋の疾走音を感じるようになった。時期的に足音どころじゃなく、20mシャトルランの終盤くらいのスピードで季節は進んでいる。 20歳を過ぎてからは時が一気に加速したような気がする。 「20代の挑戦と30代の努力で人生が決まる」とどこかで聞いて、それが頭にこびりついて兎角がむしゃらに走った20代だった。 30代は愚直に愚直に努力を積み上げるフェイズだ。勝算

          【月刊逆ブロ】10月のふりかえり【2023年10月号】

          【プライム感謝祭】パンピーが購入するべき必須アイテム8選【ブラックフライデー】

          今週末はプライム感謝祭、来月はブラックフライデーである。「感謝祭」とか「年に一度の」とかいう甘美な響きに乗せられてあれもこれもとポチっていたら、弱者階級にとってはブラッディ・フライデーになってしまうことは想像に難くない。少し話がそれるが、中学生くらいのときに似たような名前のドラマが流行ってたんだけど、たしか月曜日だったか一緒に遊んでた生徒が鼻血を出して、「ブラッディマンデイ!ハハッw」と笑ったことがあった。元気してるかな?甘酸っぱい青春の思い出だ。 話を戻すと、Amazon

          【プライム感謝祭】パンピーが購入するべき必須アイテム8選【ブラックフライデー】