わかりずらい人の日記

noteコンセプト:日記 職業: 大学生、金融に関するなんちゃら 趣味・興味: 筋…

わかりずらい人の日記

noteコンセプト:日記 職業: 大学生、金融に関するなんちゃら 趣味・興味: 筋トレ 読書 散歩

最近の記事

日記2023/12/07 対面型語学教室の低コスト運営方法

役所へ行かねばならない用事ができ、久方ぶりに実家へ帰った。以前実家に帰ったのも、確かパスポートを回収するためだった。そのような理由がなければ、実家へ足を運ぶことはまずない。 実家に着いて、久しく忘れていたパジャマに身を包んだ。パジャマなど、数ヵ月着ることがなかった。パジャマって良いな。 実家へと向かう途中、駅のホームで電車を待っていると、キリスト教の宣教師に声をかけられた。彼らは布教の一環として無料の英会話教室を開いているとのこと。キリスト教徒が世界に広がっているという事

    • 日記2023/12/02 モネの連作見に行った

      高校時代の後輩二人と上野の森美術館で開催されているモネ展を見に行く。事前に友人に作ってもらったモネに関する参考資料を電車の中で読み込み上野駅に向かう。 朝10時半に上野駅で集合する予定だったが、いつものことながら、僕は20分遅刻してしまい、後輩達を待たせてしまった。最近、時間がプロセスに従い連続的に流れるのではなく、非連続的に流れている。内の世界が様々な角度から絶えず交渉をしてくるから、一瞬一瞬の離散的な自由意志によって生活をするほかない。(いろいろ言い訳いってますけど、努

      • 日記2023/11/27 マッチングアプリは情報の油田

        マッチングアプリのユーザーのプロフィール情報データを眺めていたのだが、マッチングアプリのユーザープロフィールには、目を見張るほどの情報が詰まっている。フェイスブックやインスタグラムなど他のSNSと比べても、より緻密なデータが集積されている。マッチングアプリは、サブスクリプションや広告によって収益を上げているが、この精密な計量心理学的データは、電子商取引や広告代理店を含むマーケティング活動においても大いに役立つだろう。情報は今や新たな石油と言える、そして、マッチングアプリこそが

        • 日記2023/11/24 SKとの夕食

          昨夜遅くまで起きていたせいで、今朝は寝坊してしまった。昨日は、恵比寿のホテルでSKとその奥さんと食事の約束があった。SKは、奥さんが先に帰宅すれば、僕もホテルに泊めてくれるつもりだったが、結局三人で一緒に過ごしたため、その日は泊まらなかった。SKと奥さんと僕が、一つのダブルベッドで寝るのはさすがに無理な話だろう。 夕食の席では、SKから僕が現在取り組んでいることに関する貴重なアドバイスを受けた。SKは、元イギリスの大手銀行のリテール融資部門の責任者で、融資のスコアリングモデ

        日記2023/12/07 対面型語学教室の低コスト運営方法

          日記2023/11/23 食事は人を豊かにする

          恵比寿の某ホテルで御贔屓にしてくれている経済産業省の方と彼の奥さんとの夕食の約束があった。恵比寿駅を出て、足を進める。歩道を歩きながら、恵比寿ガーデンプレイスの灯りが目に飛び込んできた。レンガ造りの建物が、クリスマスの装飾でキラキラと輝いている。けれども、心のどこかでひねくれた感情が芽生え、「網走刑務所とさして変わらねぇじゃないか」と独り言を漏らす。 彼のご厚意で、五つ星ホテルの料理を堪能した。僕は、ひたすらツナのおひたしに舌鼓を打っていた。彼の奥さんからは、「缶詰みたいな

          日記2023/11/23 食事は人を豊かにする

          日記2023/11/22 勤労感謝の日とバタイユ

          明日は勤労感謝の日である。この日を迎えるにあたり、ジョルジュ・バタイユの考えを思い起こすと、休息という概念が単なる休日以上の意味を持つことが理解できる。バタイユは、人間が労働によって動物界から区別されると述べている。また、彼によれば、人間は自らに禁止や束縛を課すことで社会を構築してきた。社会を維持するためには労働が不可欠であり、このためには様々な衝動を制御する必要がある。しかし、バタイユは禁止が必ずしも放棄を意味するわけではなく、時には違反を通じて実現されるとも述べている。

          日記2023/11/22 勤労感謝の日とバタイユ

          日記2023/11/21 ジョンハル教授ありがとう!!

          金融工学の理論的背景を再確認すべく、久しぶりトロント大学のジョン・ハル教授の書籍を手に取った。ハル教授の本は、体系的な構成で非常にわかりやすい。彼の名前は、特にハル・ホワイトモデルを通じてその評価を確固たるものとしている。このモデルは金利関連の分析に用いられ、債券オプションの評価にも適用される。金利構造や債権オプションは非常に面白い、株式が時間の経過とともにランダム性を増すマルコフ過程に従う一方で、債権は満期の価格に収束する。この複雑な動きを数学的に捉えることは非常に難しく、

          日記2023/11/21 ジョンハル教授ありがとう!!

          日記2023/11/18 変化と成長

          朝からコードを書き散らす。プログラマーが作ったコードを、細部まで目を通し、添削する。その後も、まだやるべきことが山積みだ。スケジュールは過密になるが、整理されたデスクのように、自分の中ではすべてが整然としている。僕はADHDの弱点を克服したのかもしれない。現実のデスクは、そうではないけれども。 最近、久しぶりに減量を始めた。順調に痩せており、体脂肪率は感覚的に12%程度か。目指すは5%〜7%。最近の食事は、高たんぱくで安価な豆腐が主。特に大会などはないが、身体の変化を感じる

          日記2023/11/18 変化と成長

          日記2023/11/17 AIによる人材評価

          様々な業務が、GPTを筆頭とするAIによって効率化される今、僕の日常もその波に乗り、AIの恩恵を受けている。今日、人事ソフトウェア大手ワークデイに関する記事を目を通した。その記事によれば、AI技術は年次人事評価の領域にも影を落としている。9月には、ワークデイが職務記述書や人事評価の策定を支援する新たなAIツールを発表。この技術の進展は、従来の評価プロセスを一新し、より精度の高い結果を期待させる。 世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツも、人材の評価にアル

          日記2023/11/17 AIによる人材評価

          日記2023/11/16 政治の季節

          日本保守党の街頭演説に集まった大聴衆の話題が目についた。その中で、自民党の岩盤保守層が崩れてゆく様を感じた。 一方で、新左派の孤独を思う。六全協への失望、大きな政府への抵抗、世界市民としての自覚。これらの思いは同じ左派でも共産党の箱には収まらない。 最近、ある社会学者の先生から耳にした話によれば、意外にも新左派の票は自民党へと流れているらしい。理想の政党がない現実は、不本意ながらも自民党への投票に結びついているようだ。この動向は、かつての民主党政権の失敗が如実に示している

          日記2023/11/16 政治の季節

          日記2023/11/15 演劇体験文化芸術芸能のカラオケ化

          文化祭の演劇に身を投じた。このちょっとした挑戦は、ただの好奇心から生まれたものである。斎藤美奈子が言うような、文化芸術芸能のカラオケ化現象が演劇の世界にも当てはまるかどうか、僕自身の感覚で確かめたかったのだ。 受容から、参加へ鑑賞から実践へと向かうのは、文化芸術芸能のどんな分野にも共通した進化の方向であるだろう。斎藤美奈子は『妊娠小説』で、僕小説の隆盛について文学のカラオケ化だと称している。その真実が演劇の舞台においても同じく適用されるのか、実験をしてみた。 僕の演劇との

          日記2023/11/15 演劇体験文化芸術芸能のカラオケ化

          日記2023/11/08 不良債権のビジネスチャンス

          中国の不動産危機による、碧桂園のデフォルトリスクやウィーワークのデフォルト、政府系コロナ融資のデフォルトの話など、最近何かと、きな臭い不良債権問題のニュースが飛び交っている。一見すると、これらの問題はマイナスの側面しかないように思えるが、不良債権は多様なビジネス機会を生み出す可能性も秘めている。 たとえば、これらの債権をプールして発行される証券を投資家に売り出す手法がある。さらに、債権を投げ売り価格で安く買い取り、債務者に対して法的措置を通じて利益を上げるハゲタカファンド

          日記2023/11/08 不良債権のビジネスチャンス

          日記2023/11/07 リフレ派理論の探求

          友人から、リフレ派の理論に基づく量的・質的金融緩和政策について質問され、それを友人に説明するために、その土台を作った元日銀副総裁岩田規久男氏の書籍を読み込んだ。一般的にリフレ派は、金融政策によってすべてが解決すると考えている経済学者達という誤解があるが、多くのリフレ派経済学者は民間のバランスシートが損なわれ、投資が滞った際に金融政策の効果は限られており、財政政策への注力も重要と認識している。あくまで、量的・質的金融緩和政策はバブル崩壊によって傷がついたバランスシートへの恐怖感

          日記2023/11/07 リフレ派理論の探求

          日記2023/11/01 競馬と金融派生商品の関係

          久しぶりに高校の学友と食事に行った際、後輩が最近AIの学習で競馬の予測モデルを開発していると話していた。僕は特に競馬に詳しいわけではないが、勝つ馬の予測モデルは多く存在すると思う。そのため、新しい要素として馬券の価格から計算されるインプライドな確率やインプライドボラティリティを考慮し、馬券をオプションとして扱うのが適切ではないかと、おせっかいながら提案した。馬券は、例えばディープインパクトが1位になるなどの特定の事象が起これば利益が出るが、起こらなければ購入金額が損失となる。

          日記2023/11/01 競馬と金融派生商品の関係

          日記2023/10/30久しぶりの学友

          久しぶりに高校の学友と食事に行った。大学生の同輩2人、まだ高校生の後輩1人、そして僕を含めて計4人だった。1人目の同輩の髪の毛は肩まで伸びていて、見た目が髪を伸ばしていた頃の落合陽一に似ていた。2人目の同輩もセブルス・スネイプのように髪の毛が伸びていた。後輩の見た目は特に変わっていない。同輩はある意味で大学デビューなのかもしれない。 食事の席では、大川周明のアジア主義を絡めたジョークや政治的な風刺を交えて、久しぶりに辛辣なブラックジョークを言い合った。また、はしゃぎすぎたの

          日記2023/10/30久しぶりの学友

          日記2023/10/27脳内アルゴリズムの整理

          ちょうど一週間前、スマホを修理した矢先、今度はパソコンを机から落としてしまった。その結果、パソコンの端は欠け、そしてF4キーが消えた。幸い、その外傷は日常業務に影響するほどではないが、明らかに目立つ。 最近日常生活の無意識の統合が難しくなっている気がする、部屋の掃除やパソコンを机のどこに置けば落ちる心配はない等、無意識に統合された情報によるくり返しの連続ができない。昔から苦手だったが最近特にひどい。 外の世界は絶えず僕に交渉をもとめてくるが、どうも適切な答えをストアコンポー

          日記2023/10/27脳内アルゴリズムの整理