9割の女性が知らない正しい食養生の方法3選
こんにちは!
女性の健康を守るお灸食アカデミーのくまです🐻
東洋医学的な鍼灸治療をやっている中で、私の経験に基づいて女性の方に全般に健康になるための食養生•お灸の知識を共有したいと思います。
謎の不調で原因がわからず病院をたらい回しにされている女性の方々!
そんな方々は多くの病院を回っても改善されないことがあります。ただ食べ物の重要性を知っていただくだけで改善する方向にいけると思います。
なので今回は9割の女性が知らない、正しい食養生の方法3選をご紹介します。
是非最後まで読んでいって下さい。
またYouTubeでもご紹介をしてますので、読むが苦手な人やめんどくさいと言う人は是非見て下さい!
食べ物の陰陽を考える
食べ物の栄養素だけに目を向けず、陰陽を意識して食べることが大切です。体を温める作用があるものと冷やす作用があるものがあります。例えば、アボカドは栄養素が豊富ですが、体を冷やす作用が強く、冷え性を悪化させる可能性があります。食べ物を陰陽で分け、自分の体がどちらに傾いているかを考えて食事をすることが大切です。
ナトリウムとカリウムのバランスを考える
食べ物にはナトリウムとカリウムが含まれますが、カリウムの多いものは体を冷やす作用があります。逆に、ナトリウムの多いものは体を温める効果があります。バナナなどのカリウムの多い食品は冷え性の方には向かないかもしれません。自分の体がどちらに傾いているかを考慮し、バランスの取れた食事を心掛けましょう。
酸性かアルカリ性かを見極める
人間の体は酸性に傾きがちであり、体内の酸を中和するためにアルカリ性の食品を摂取することが重要です。アルカリ性の食品は体のバランスを整えてくれます。逆に、酸性の食品を過剰に摂ると、体内のバランスが崩れてしまうことがあります。インターネットで簡単に食品の酸性・アルカリ性を調べることができますので、自分に合った食事を心がけましょう。
さらに詳しく知りたい方🔻
まとめ
これらの3つのポイントを意識して食養生を取り入れることで、謎の不調が改善される可能性が高まります。健康になるためには食事は重要であり、治療や健康法を考える前に食べ物から改善していくことが大切です。
これらのポイントを実践する際にはより具体的な食品や方法について知りたいと思う方は公式LINEに登録して下さい。
🔻また質問や相談もお気軽に公式LINEから🔻
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?