
目標を決めなくても、大きな結果は出せる
いきなりですが、
ベンチプレスで100kgを挙げられる人は、
人口の約1%しかいないと
言われています。
※仰向けに寝てバーベルを持ち上げる胸の筋トレ。
さらに、
トレーニングをしている男性でも、
10人に1人程度しか達成できない
という調査結果もあります。
100kgという数字は、
多くの人にとって
「遠い目標」に見えるかもしれません。
でも、私自身、
今でこそ100kg以上で
トレーニングをしていますが、
実は100kgを目標にしていた
わけではありません。
トレーニングを始めた頃の私は、
とにかく
「昨日よりも少しでも成長しよう」
という意識だけを持っていました。
✅️前回よりも1回でも多く挙げる
✅️ほんの少しだけ重量を増やしてみる
✅️フォームを改善して効率的に力を出す
そんな「ちょっとした成長」を
積み重ねていきながら、
ある日ふと、
「100kg、やってみようかな?」
と思ったんです。
そしてチャレンジしてみたら、
普通に挙がったんですよね。。。
このとき、改めて
「大きな目標を意識しなくても、日々の積み重ねで達成できるんだ」
と実感しました。
これって、
ダイエットや健康習慣でも
全く同じことが言えます。
「〇kg痩せるぞ!」
と気合を入れるよりも、
「昨日よりちょっとでも良い選択をしよう」
という意識のほうが、
結果的に成功しやすいんです。
もし「なかなか結果が出ない…」
と悩んでいるなら、
一度「大きな目標を忘れる」ことを
試してみてください。
代わりに、
「昨日よりちょっと良くする」
を意識してみる。
それを続けていけば、ある日、
「あれ?気づいたらめちゃくちゃ変わってる!」
という瞬間が訪れます◎
無理なく、楽しく、自分のペースで。
一緒に続けていきましょう!