
青色確定申告
友達の家の庭先にわさわさと生えていた雑草を1部引っこ抜いて貰ったものをベランダの鉢に植えていたのがグングン育ち、更に新しい芽が出て来ました。庭にわさわさ生えていたときは紫色のかわいらしい花がついていたのですが、ひたすら伸びるばかりで。
まだベランダの鉢で花を咲かせてるところは見たことがありません。春を前に出てきた新しい芽から花が咲くのを楽しみにしています。
開業してから初の青色確定申告の時期がついにやってきました。なんか知らんけど大変そうというイメージしかなかったので私は非常に怯えていたのです。わからないままにネットで検索したレシートの金額とかを内容を入れていくやつ=仕訳を入れたら決算書とか何枚かの青色確定申告に必要な書類に自動で反映してくれるExcelの無料テンプレートをダウンロードし、よくわからないまま勘定科目?も検索しながらモクモクと入れていきました。
全てはこの日のために!何に使うか知らんけどどうやら必要らしいというフワッとした意識だけで頑張りました。と言っても2023年はほとんどお金がかかっただけで出店回数は12月の3回のみなので、3回分の売上以外はひたすら出ていくお金を打ち込み続けました。
(間違いなく圧倒的マイナスで、脱税ではないため確定申告しなくても問題はないみたいです。マイナスの確定申告はその年の収入(給料など)と事業のマイナス分で差し引きしてほんの少しでしたが還付されるのと、マイナスが3年まで繰り越せます。2024年からはしっかり稼いでいく予定なので今年は練習と念の為の青色確定申告です)
トラックやポータブル電源など高額なアイテムはお金はごそっと出ていったのに資産になるらしく減価償却とかいうやつで使用月数で劣化した分だけはマイナスやね的な感じで現金ごそっとなくなったけど月数分で分割でマイナスされていきます。それも無料テンプレートの入力にそって入れれば出て来たので無料なのにめちゃくちゃ便利なテンプレートです。本当に世の中には親切な人が溢れかえっています。とても嬉しいことです。

毎年この小さい紅葉は赤くなり葉が落ちて春前にまた新しく芽を出します。毎年わくわくさせてきます。かわいい。

バニーテール ラグラスと書いてる非常にかわいいふわふわのまるいやつを咲かせるやつ。とても気に入って買ったのですが強いはずがわりとすぐ枯れてしまい、枯れてもふわふわしてるし諦めきれず置いておいたらまた生えてきました!ごちゃごちゃした写真ですが嬉しいから載せます。
そして今回はここまでで一旦終わります。