
電車で行く 房総三国御朱印巡り 鶴谷八幡宮
1 概略
■ 御朱印は基本的に書置きです。
■ 種類は1種類
■ 社務所にて受付9時から17時
創建は養老元年(717)と伝えられる
とても古い歴史のある神社です。
安房国の総社としてふさわしい
広大な境内と重厚な雰囲気です。
拝殿のお賽銭箱の上の天井には
とても見事な龍の彫刻があります。





2 御朱印
墨書で書かれた社名と印のシンプル
な御朱印ですが、奉書紙いっぱいに
力強い独特の書体で書かれた、
迫力のある御朱印です。
初穂料は500円で基本的に書置き
ですが、宮司がいらっしゃれば
直書きで頂けることもあるようです。


3 館山駅からの行き方
■ バス 160円 約5分
■ レンタサイクル 約8分
■ カーシェア 約6分
鶴谷八幡宮だけ行くなら、レンタル
サイクルがお勧めです。安房神社等の
他の神社も行くならカーシェアが
良いと思います。
(1)バス なやむ行
館山駅前→八幡神社前
1時間に1本の本数があります



(2)レンタサイクル
東口のレンタサイクル館山店で
電動自転車を借りられます。
営業時間 9:30~17:00
1時間300円
2時間500円
1日1500円
(3)カーシェア
タイムズカーシェアとトヨタシェアの
2社のステーションがあります。
4 駐車場
一の鳥居の裏手にあります。
駐車場は、大通りから直接入れます。
