
「幸·不幸」
「貧乏」とは欲が多過ぎて、満足出来ない人
際限のない欲、どこまで行ったら気が済むのか
欲がなく、満足すれば「貧乏」ではない
人や世界は変えられなくても、自分は変われる
競争·物から精神·心に重きを置くように
消費や人を蹴落とすようなさまの世の中に幸せはあるか
人は幸せになる為に産まれたはず
現実は不公平、不平等、が当たり前が前提
私はそんな世の中は好まない
悪い意味の死にたいではなく、人を蹴落としたり、消費して お金が一部に偏る循環のない世界には無理に居たくない
そんなこんなで、命を失う事に対して必要以上の怖さも執着もない
自分だけ助かれば、自分さえよければになるくらいなら、この命はいらぬ
産まれて身体を頂きこの世に命を頂く前に戻るだけ
怖いことでもない
私の死生観は肉体がなくなるだけで、どんなに楽なことか
不幸な事ではないし、死は悪いことと捉えない 怖い出来事ではない
身体があると身体は重いし、痛みは感じるし、苦しみも伴う
悪行をして、悪あがきや抗うことなど無駄
人によっては人間以外の地球上への、迷惑でしかない
自分だけがまるで頂点にいると勘違いしない
そのうち禊に合って分かればいい
一人ひとりが変われば、平穏になる