見出し画像

初めて『勉強が楽しい』と思えた、30歳の私

ある動画のおかげで、これからの私は勉強が好きになれそうです。



学生の頃は、勉強に対する苦手意識が強く、やらない理由を見つけては勉強から避けていました。父が勉強に関して厳しかったので、やるまで外出禁止と言われて、イヤイヤやっていた時もあります。



--ニンテンドウゲームキューブのどうぶつの森は、夜通し連日、夢中でやるくらい面白いのに。好きなことなら面白いのに。何で勉強になった途端、やりたくないんだろう…と、当時中学生の私は思っていたものの、答えを見つけられないまま、現在に至っている。



ただ、イヤイヤでも勉強に取り掛かると、多少テストの点数が上がるので、自分の頭が良くなくても、抜群に記憶力が良くなくとも、効果はあるんだなとも実感した。


問題なのは、実感したのは良いが、無理やりやらされていること。自らやらないと成長しないし続けられない。少しずつだが頑張っていた。


しかし、中学3年生のときに父が他界。
しばらく何もできなかった。


何とか高校へ進学したが、
勉強については社会人になってからも影響があった。
何かを知れば知るほど、私は知らないことが多すぎる。
そう思わされることが、学生の時とは比較できないほど増えていった。


学生でなくなると、勉強するかどうかは、その人次第になる。
もちろん、学生でも勉強する人としない人では差が開く。
しかし、社会人になると、もっと差がついていくように
感じたし、実際そうだと思う。


大学に行かず、高校卒業後すぐに就職した私は、勉強の仕方を分かっておらずに、学歴コンプレックスがまとわりつくようになった。


向上心だけはあったので、気になる本を買って読んだり、動画を見て勉強してみたものの、頭に入って来ないし、知識が身に付いている感覚もなく毎回続かない。



結局このままか。諦めてはいないけれど、仕事に追われて何も出来ないよ、とまた逃げていたのです。自分に対しての言い訳ばかりで、自分を信じられないことも悲しい。


でも、以下の動画を見て変わりました。
ここまで変わるものか?と。ちょっと勉強法を変えると、
こんなにも「頭が理解している!」と感じられるものなのかと。


■医師:安川康介さんの動画|科学的根拠に基づく最高の勉強法


フェルミ漫画大学さんが、『最高の勉強法』の要約動画を出されていました。どちらも拝聴させていただきました。


概要は、安川康介さんの動画概要欄より引用させていただきます。

多くの人が行っている再読・繰り返し読むということやハイライトをすることは、他の勉強方法に比べて効果が低いと考えられています。勉強をする時は、アクティブリコール、間隔反復・分散学習、連続的再学習、など、とにかく繰り返しアウトプットすることを意識してみてください。

YouTube〉
チャンネル名:米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
動画タイトル:最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
の動画概要欄より、一部引用


動画では、効果が低い勉強法と、効果が高い勉強法を、
詳しく紹介してくださっています。


私は、『アクティブリコール』という勉強法を実践中です。
何かをインプットしたら、覚えたことを何も見ずに思い出すという方法です。


資格勉強でテキストを読む→テキストを見ずに覚えたことを、白紙用紙に書き出したり、パソコンに打ち込んだりして思い出しながらアウトプットします。思い出せなかったところは、再度テキストを見る→再度テキストを見ずに思い出すの繰り返しです。


今まではテキストを読んだり重要な部分をひたすら書き出していましたが、上記の方法は、頭(脳)を使っているな!理解出来ているな!と実感出来ていることに、つい嬉しくなりました。


動画を見た後は、すぐに実践出来るくらいに分かりやすく説明してくださっているため、私のように勉強方法に悩まれている方には、とってもおすすめです。



今回は、私が初めて「勉強が楽しい!」と思えたので、noteに残しました。
自分のために書いたnoteですが、もしどなたかのお役に立てれば嬉しいです。



終わりです。
ありがとうございました🙇


19日目

#66日ライラン
#安川康介  さん
#フェルミ漫画大学  さん
#最高の勉強法
#楽しい