![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155279604/rectangle_large_type_2_f089d332ed9345c1c2074f0b15f687ac.png?width=1200)
【よく見る夢】階段グルグル
眠りについた後、夢を見るでしょうか?
わたしは最近、何度も見る夢があります。
もし何か意味のある夢ならば、是非知りたいくらいです。
ーー学校の校舎。
自分が通っていた高校と造りが似ているような似ていないような。この学校で自分が走っている。校舎の中を走っている。校舎の端っこまで辿り着くと、次は階段を駆け上がる。上がり切ったら、また校舎を走る。
校舎の端っこに着くと、次は階段を駆け下りる。下り切ったらまた校舎を走り、階段を駆け上り、校舎を走り、また階段を駆け下りていく。階段は螺旋階段ではない。学校にある一般的な階段。
途中、キョロキョロ何かを探しているようにも思うが、夢なので、うろ覚えでハッキリとは思い出せない。どこかに行きたそうだけれど、どこにも辿り着かない。人もいない。ひたすら走っては階段を駆け上ったり下がったりしている。目的地(教室など)がなく、ずっと走っている。この繰り返しの中で、夢から覚める。
起きた後は、階段の上り下りをしていた光景(?)が頭に残っているので、モヤモヤした感じです。1回だけ見た夢なら気にしないのですが、何度も見るので不思議といいますか、やはりモヤモヤが消えないです。
何故夢を見るのか。聞いたことがあるのは、脳にある過去の記憶や普段の生活での出来事など、色んな情報を整理する中で発生するものということですが、はっきりとは明らかになっていないようですね。
では、普段は滅多に見ない夢占いだと、どう出るのでしょうか。検索したところ、学校の階段が夢に出てくると、"知識や経験を増やしたい"という気持ちがあるから見る夢なのかもしれないとのことです。
こういうときは、良い方に捉えることにしています。わたしは勉強したり見知らぬ場所へ行ったりして、自分を高めていきたいのでしょう。
モヤモヤする夢ですが、こう思えば、ひたすら階段をグルグルしていても、いい夢と思えそうです。
書く部のお題:「ときどき見るいや~な夢」をお借りして書きました。
#書く部のお題で書いてみた