![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74748708/rectangle_large_type_2_18a92acb9fa67d4ed68cac2359be7795.jpg?width=1200)
カフェの売り上げアップはこんな風に(心理トリガー① 一貫性の原理)
心理トリガー①は、一貫性の原理です。
ポイントは、
最初に簡単なものを買わせる
↓
追加で他のモノを勧め、売り上げを上げる
という順番にすることです。
さて、旅行に行ったときの話です。
有名なカフェがあったので立ち寄りました。
お目当てはパフェ。いやぁ~、見るからにおいしそう~
さっそく注文しました。
すると、
ご一緒にセットメニューのハーブティーはいかがですか?
追加のセールスです。
パフェがそこそこ高いんです。
ハーブティーはちょっと払えば注文できるから、追加注文しました。2人分。
パフェを「買う」
↓
追加で売り上げを上げる
まさにこの順番ですね。一貫性の法則が見事にはまっているセールスでした。
そもそも、そのパフェって、アイスクリームがメインなんです。
身体が冷えますよね。そこに温かいハーブティーってちょうどいいんです。
上手な商売だなぁと関心してしまいました。