名古屋外国語大学世界教養学部 Creative Presentation 2023

名古屋外国語大学世界教養学部 Creative Presentation 2023

最近の記事

6月7日(水)第8回 Creative Presentation

こんばんは! 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 梅雨に入り雨が続きますね…☔ 今回は、教科書に戻り、第二章の「贈与と交換」「ケアの倫理」「基盤的コミュニズム」「「贈与のパラドックス」の居所」をふまえ、日本のボランティアのあり方について議論しました。 例えば、ケアワークの現場(病院、介護施設など)では、ケアする側は、ケアされる人自身に加え、周りの環境に踏み込んだり、周りの人に寄りそって関わっていくのがケアの理想です。 ボ

    • 5月31日(水)第7回 Creative Presentation

      こんばんは! 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 今日は予定を変更して、夏に実施するイベントの企画を考える授業でした。 全員で意見を出し合いながら、内容や方法について話し合いました。 世界について考えるきっかけになるクイズ大会が企画の案として出ました。 対象者への配慮や、実現可能なやり方などを考えて、これからさらに企画を詰めていきたいです! 来週は、もう一度教科書に戻り、第二章の「贈与と交換」「ケアの倫理」「基盤的コミュニ

      • 5月24日(水)第6回 Creative Presentation

        こんばんは🌤 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 今日から教科書に戻り、「第二章 それって自己満足じゃない?」を読み始めました。 五輪のボランティアに関する本間さん、西川さん、著者のそれぞれの考えを整理して、ボランティアの無償性・自発性・やりがいという三つの観点からまとめました。 著者は、特に「ボランティアの無償性」を重要だと考えています。 例えば、皆さんは誰かからプレゼントをもらったとき、相手は取引のような”対価”を求

        • 5月17日(水)第5回Creative Presentation

          こんにちは!! 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 今日も猪瀬浩平さんの論文「農業でも、福祉でもなく」を読み進めました。 まず、論文の内容をふまえ、バリアフリーやユニバーサルデザインに代表される障がい者の運動とわらじの会との違いを考えました。 また、偶然性からボランティアを始めた人のエピソードから、長い時間をかけて人間関係を構築するからこそ生まれる、『時間が役割を決める』という事例があるということを学びました。この役割とは

          5月10日(水)第4回Creative Presentation

          こんばんは!! 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 今日は猪瀬浩平さんの論文「農業でも、福祉でもなく」を読み進めました。 見沼田んぼをめぐって、それぞれの立場からの考え方の違いを分析してまとめました。 街の現代化、土地の開発ブームが進む中で見沼田んぼの治水地としての特殊性が見直されたと学びました。見沼田んぼの保全運動が都市の現代化により生きづらくなった障がい者の新しい活動の場として生み出された面もあったと知りました。 次

          4/26(水) 第3回 Creative Presentation

          こんばんは🌙 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 今回の授業では、前回の授業の振り返りとボランティアについての論文、猪瀬浩平「農業でも、福祉でもなく――〈郊外〉となった場所を/で〈分解〉する」を読み始めました。 やりたいことを見つけてそれをボランティアとして動かしていくためには、SNSを有効的に使ったり、大学内のボランティアサークルに声をかけてみたりするなど、自分から進んで「フットワークを軽く👣」動くことが必要なのだと学び

          4月19日(水)第2回Creative Presentation

          こんばんは🌙 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! 今日から『ボランティアってなんだっけ?』という本の第一章を読み始めました。 ボランティアをするにあたっての「目的意識」や「意志」について議論を交わしました。 最初はボランティアに対する興味がなくても、参加してみることでその目的意識や意志を見つけることができるので、まずは参加してみることが大切だと考えました。 (ボランティアに参加してみることで他者とのコミュニケーションが生

          4月19日(水)第2回Creative Presentation

          4月12日(水)第1回Creative Presentation

          こんにちは🌸 名古屋外国語大学世界教養学部のCreative Presentation受講生です! この授業は、ボランティアの「やりがい」や「楽しさ」を追求する姿勢を身につけるための授業です。 初回は、顔合わせと授業内容の確認をしました。 他の授業とは違い、ボランティアや学外活動を通して、今後イベントを行う予定もあるので、ボランティアとは何かを考えるだけでなく、企画する力も養っていきたいと思います! これから、自分の意見を互いに交換していくなかで得られる、新しい考え方を大