![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145171310/rectangle_large_type_2_7bdf422f3eecb4897a32dd2dbbe91438.jpeg?width=1200)
時間を味方にする
こんにちは、秋元理央です。
あなたは忙しい日々を過ごしていて「時間がない!」と感じたことはありませんか?
今回は時間に対しての感じ方を、ことば遊びで変えてみたいと思います。
時間がないとは?
そもそも「時間」とは本来、ある時刻から別の時刻までにかかる長さのことをいいます。
あなたも「そんなことする時間はない」「体力もない」
「気力も余裕もない」なんて、口にしてしまうことがあるかもしれませんね。
では、旅行の計画を立てている風景を思い浮かべるくらいならどうですか?
新しい場所、行きたかった場所に実際に行くことは誰しもワクワクするものですが、この計画を立てている瞬間も楽しいものです。
今度は目的地をもっと近くにしてみましょう。
新しくオープンしたカフェに行ってみるとか、いつもと違う美容室に予約を入れてみるとか、新作映画を観に行くのも良いですね。
色々な計画を思い浮かべてみましたか?
このプロセス自体が、大切な「時間」なのです。
「時間」とは、物理的な距離や速さのことではなく、
「考えている瞬間」でもあるのです。
あなたには時間がある
それではいよいよ時間というワードを、
ことば遊びで定義し直してみましょう。
・「じ」つは
・「かん」がえていたこと
「時間 = 実は考えていたこと」
だと考えてみてください。そうすると「時間がない」というのは、実はなにも考えていない!という宣言になっちゃいませんか?
そうすると逆に「時間がある」という状態とは、
実は考えていることがあるということになります。
ありますよね?それなら、あなたには時間があるじゃないですか!あとは旅行計画の時と同じなんです。
考えていたことに関する情報を集め、計画を立てて準備する。実行に移すことで、時間をつくる(形にする)こともできるんです。
まとめ
忙しい毎日の中でも、
小さな「旅行」を楽しむことはできます。
「実はあの店、前から行ってみたかったんだよね」
「実はそろそろ美容室変えてみたかったんだよね」
「実は気になってた映画があるんだよね」
そういう「実は○○したかったんだよね」を
増やすことで、あなたの「時間」は増えていきます。
忙しいと感じるときこそ自分が実は何を考え、何を望み、何をやってきたのかを言葉にしてみてください。そして今いる場所から小さな旅行計画を立てることであなたの時間は満ち足りたものになっていきます。
あなたが実は考えていたことは、あなたの味方です。
あなたの時間を味方にして、これからもあなたの人生を楽しんでくださいね!応援してますよ!
秋元理央