![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86944635/rectangle_large_type_2_892163417cd87f443cc20cbcef6882f0.png?width=1200)
東京の大学生が福島県の田舎で活動する理由
初めまして!
東洋大学 国際観光学部 佐々木茂ゼミのnoteにようこそ。
私たちについて
まずは私たち(著者)について紹介させてください!
私たちは東洋大学 国際観光学部にある佐々木茂ゼミに所属する学生です👩🎓
ゼミのテーマは「地域創生」×「マーケティング」。
福島県の南会津町をフィールドに、「理論」と「実践」の両面を大切にして日々活動しています。
これまでは、
・南会津町の特産品、南郷トマトのブランディングや新たな販路の提案
・南会津の子供たちが地域の良さに触れ合えるプログラムの提案
・フレイル予防ツアーin南会津町の企画運営
など、南会津町に根ざした研究をしてきました!
3つ目の「フレイル予防ツアーin南会津町」は次の記事で詳しくお話しようと思っているので、気になる方はそちらをご覧下さい😌
草超えて森超えて南会津
それでは、私たちがフィールドとする南会津町がどんなところか
ざっくりと紹介したいと思います!
南会津基本情報をまとめてみました↓↓
・福島県の南西部に位置
・2006年に南郷村・伊南村・田島村・
舘岩村の4つが合併し誕生
・森林が92%を占める中山間地域
・北千住駅(東京)から乗り換えなしで
3時間
・渓流釣りや温泉、冬はスキーの観光客で
にぎわう自然豊かな町
・特産品はそば・野菜・酒・米など!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86915614/picture_pc_a8c0a1c04730fe5f6df217b06a7c4128.png?width=1200)
写真引用:南会津町公式ホームページ
URL: https://www.town.minamiaizu.lg.jp
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86915616/picture_pc_64430526abaa75303001301dda2df162.png?width=1200)
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86916187/picture_pc_7bd66898f818a1a0ba974eafc1e65adc.png?width=1200)
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86916266/picture_pc_3e1e570871051847543eb392a7dfe770.png?width=1200)
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86918090/picture_pc_c4a64ae9a37d52bfc0f9aea52e2dfd1c.png?width=1200)
カラフルで色合いがとても綺麗です。
写真引用:おいでよ。南会津 https://www.aizu-concierge.com/22576/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86918086/picture_pc_dcaaba20be8b1f74430637a5db71a960.png?width=1200)
写真引用:未知倶楽部https://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000309
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86918085/picture_pc_5b76e0a0898fcaca040cb5755a59320f.png?width=1200)
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri
ここまで南会津町の魅力をたっくさん紹介してきましたが、
興味をもっていただけましたかね〜〜?
次の記事では、そんな大自然豊かな町・南会津でどうしてフレイル予防ツアーをするのか?について触れています。
お時間がある際にぜひご一読ください!
それではまたお会いできるのを楽しみにしております〜!
参考文献:南会津観光物産協会ホームページ
https://www.kanko-aizu.com/