狭間の週末
まぁつまりこれというトピックがないという話、いきなりの敗北宣言から記事は始まる…ということで最近のちょっとしたトピックなど含めた諸々という感じで。
1.今夏の青春18きっぷ、いくら元を取ったの?
それを第一目標とするのは違う気がするが、フリーきっぷを使って旅をしたとなるとやっぱり気になるのは本来の運賃であれば幾ら掛かったのかということ。今夏の青春18きっぷ利用は普通乗車券であれば幾らになったのか…
1回目
乗車ルート:大宮(東北本線)→高崎(高崎線)→大前(吾妻線)→渋川(上越線)→水上(上越線)→越後湯沢(上越線)→水上(上越線)→高崎(高崎線)→大宮(東北本線)…8,030円
2回目
乗車ルート:柏(常磐線)→水戸(常磐線)→常陸大子(水郡線)→郡山(東北本線)→新白河(東北本線)→黒磯(東北本線)→宇都宮(東北本線)→久喜(東北本線)…7,590円
3回目
乗車ルート:柏(常磐線)→上野(東北本線)→熱海(東海道本線)→浜松(東海道本線)→豊橋(東海道本線)→米原(東海道本線)→播州赤穂(赤穂線)→岡山(山陽本線)→高松(予讃線)…11,650円
4回目
乗車ルート:三ノ宮(東海道本線)→姫路(山陽本線)→岡山(山陽本線)→糸崎(山陽本線)→岩国(山陽本線)→下関(山陽本線)→小倉(鹿児島本線)→中津(日豊本線)→別府(日豊本線)…10,230円
5回目
乗車ルート:八幡浜(予讃線)→松山(予讃線)→伊予西条(予讃線)→坂出(予讃線)→岡山(山陽本線)→相生(山陽本線)…6,820円
###(この間新幹線利用)###
名古屋(東海道本線)→豊橋(東海道本線)→浜松(東海道本線)→静岡(東海道本線)→熱海(東海道本線)→上野(東北本線)→柏(常磐線)…6,600円
合計:50,920円
if:5回目でダイヤ乱れに巻き込まれずに当初の予定のままだったら?
乗車ルート:八幡浜(予讃線)→松山(予讃線)→伊予西条(予讃線)→坂出(予讃線)→岡山(山陽本線)→相生(山陽本線)→姫路(山陽本線)→米原(東海道本線)→豊橋(東海道本線)→浜松(東海道本線)→静岡(東海道本線)…12,100円
###(この間新幹線利用)###
東京(東海道本線)→柏(常磐線)…571円
合計:50,171円
概ね購入金額の423%程度乗ったということになる、朝から晩まで乗り鉄をしていれば概ね1日で元が取れる上にこの自由度なのだから青春18きっぷの根強い人気も頷けるというもの。青春18きっぷの最大の特徴といえばその自由度だろう、利用地域を事前に選ばずとりあえず買うだけ買って全国で好きなように使えるというのはなかなか珍しい。
2.PCのBluetoothトラブルから考える今後
さすがに購入時でも高性能とは言い難いラップトップPCを7年も使っているといよいよトラブルは増えてくるようで、ちょうどこの記事を執筆しているタイミングでBluetoothが使えなくなりトラブル対応中(システム終了を伴う再起動により無事解決)。Windows11非対応デバイスということもありあと1年程度で早晩買い替えということになるわけだが、現行のPCを選定したときとは大きく要求性能が変わったものだと我ながら感心する。
まずPC運用の廃止(スマホ1本化)は論外、アプリで見られるものを見るだけなら良いのだがそこから逸脱すると一気に能率が落ちる。note書くのも実際PCの方が早い。
となるとPC導入なのだがラップトップは次選定するかというと怪しい。自宅内での持ち運びや外出時の持ち出しも想定し、実際何度か持ち出しもしたのだが今後はそれをやりそうもない。であれば余裕があってデスクトップにした方がどうにも良さそう。長く使う前提ならイニシャルコストを度外視とは言わずともあまりそれにとらわれるべきではあるまい。
今最大のPCに関するトレンドといえば生成AI、NPU搭載を惜しむと向こう数年は使う…高確率で2030年以降も使うPCとして魅力的と言い難いものになってしまう可能性が気になるところ。実際問題このnoteを始めた時点で生成AIを使用した記事を作成するとも思っていなかった、生成AIの「ハネムーン期」は早晩終わりを告げてもおかしくないがここから「時計が巻き戻る」こともまずあるまい。
…ということで予算に組み込み、発注タイミングを探っているのが今。Windouw10サポート終了がいよいよ近付いてくると価格が上がったりもしかねないので、ある程度のタイミングを見ておきたいが。
…ついでに、スマホも現行機がもう購入から3年以上経ちPCを買う頃には4年モノとなる。性能についてそこまでの不満は現在無いにしてもそろそろ次世代機へのバトンタッチの時期になろう。どうにも来年はこの辺りが色々忙しい年になりそうだ。