自己紹介
2022年12月から横瀬町地域おこし協力隊に着任した山本大輔です。現在は株式会社ENgaWAの運営に携わっています。
主な活動内容
ENgaWAでの活動は、横瀬町の農産物を使った商品開発、地元の農家さんのお手伝い、チャレンジキッチンENgaWAでのイベント運営…など多岐に渡ります。
ENgaWAには現在7名の協力隊隊員がメンバーとして所属しおり、それぞれが得意な分野の経験や知識を活かしながら日々活動を行っています。
自身の前職は会社員でしたが、昔からインド料理に興味を持ち、独学で南インド料理を作り続けるうちにイベントでのケータリングやカフェを間借りしての営業など個人で細々と活動を続けていました。
飲食業での経験はほぼありませんが、こうした経験をもとに月に数回、横瀬の食材を使い、南インドを中心としたエスニック料理をチャレンジキッチンENgaWAで提供しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691727124646-R1JILp7Us9.jpg?width=1200)
今年の羊山公園の芝桜シーズンには、駅前食堂の限定メニューとしてたけのこのココナッツキーマカレーを開発・販売させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691727429734-chXQFxV0Yw.jpg?width=1200)
チャレンジキッチンでの営業だけでなく、外部イベントでのケータリングや横瀬産の農産物やジビエを使ったカレーの商品開発など、これからもスパイスを使った料理を横瀬で展開していく予定です。
どうぞよろしくお願いします!