![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105951631/rectangle_large_type_2_e97ce29aef5636495efe3f3ef1779a9f.png?width=1200)
4年ぶりの東京出張~EDIXへ
長野県庁で働いている、30代・子育て中の秋元です。
理想の働き方を模索しています。
コメント欄は誰でも、どんなことでも、自由に書いていただければ。
コロナ禍もひと段落したこともあり、2019年7月以来、約4年ぶりに東京へ出張してきました。
東京ビッグサイトで5/10から5/12まで開催された【EDIX】へ。
EDIXとは「「EDIX」(EDucational It solutions eXpo)は、教育分野における日本最大規模の展示会「教育ITソリューションEXPO」の略称」です。
私は今まさに、この分野の担当をしています。(主に県立高校のICT機器導入担当)
行く道中、新幹線に揺られながら、ゆずの「そのときには」という曲を聴いていました。
コロナ禍真っ盛りの2020年5月25日にリリースされたこの曲は、「コロナが終息した”そのとき”したいこと」を込めた歌。
たまたま、ランダム再生で流れてきて「はっ」としました。
4年ぶりに行くことになった出張。
まさに今、「そのとき」なんだと思って、とても感慨深かったです。
EDIXの内容的には、いろいろな人のセミナーを聞いたり各種企業のブースを回ったりしました。初めて行ったのですが、さすが教育分野における日本最大規模の展示会。
セミナーの内容はとても”熱”を感じる内容だったし、企業のブースも最新の機器やサービスが展示されていて、とても勉強になりました。
なによりもうれしかったのは、「ここに集まっている先生方や教育委員会の職員、各種企業の方々は、みな同じ方向を向いているな」と感じたことでした。
普段の業務では、「ICTの活用やDXの推進」といったことは、まだまだ道半ばだし、人によっては思いやリテラシーレベルにかなり差があります。
それが最先端の展示会となると、セミナーを聞いているだけでそこにいる人たちが「仲間」に思えてきました。
とても良い経験になりましたし、理想の働き方実現に向けたモチベーションのアップにもなりました。
またいつか、行ってみたいなと思います。
では、また!
<おまけ>
金曜日の出張ということもあり、帰り(勤務時間外)に赤坂にできた「サウナ東京」に立ち寄りました。
サウナブームだし最新スポットなので、超混んでましたが、最高でした。
とっても整いました★