読書を始めました!【1冊目】📕
おはようございます!木村です!
最近、朝早く起きる習慣を身につけたいと思い、10日前から 6時起床 を始めました!「いやいや、まだ遅いやろ!👊」と思われる方もいるかもしれませんが、元々7時起きだった私にとってはこれでも大きな一歩なんです!笑
それに気づいたのは、朝早いと頭がスッキリして作業がめちゃくちゃ捗ること。
これからも毎日続けていきます!💪
そして、6時起床と同時に始めたもう一つのことがあります。それが 読書 です!「知識不足」「思考力をもっと養いたい」「簡潔に話せるようになりたい」…
そんな自分の弱みを克服するための第一歩として始めました!(実はスクールでおすすめされたからなんですけどね😂)
今回、最初に読んだ一冊をご紹介します!

苫米地先生の『立ち読みしなさい!』
この本では、夢を持つことの重要性や、見えない敵との戦い方、夢を叶えるためのプロセスなどが語られています。特に「今の自分を変えたい」と思っている方に超おすすめです!
出てくる言葉も「コンフォートゾーン」「エフィカシー」「スコトーマ」など初耳のものばかりで勉強になります。
私にとってこの本はまさに【夢を叶えるための攻略本】でした。
昔の自分を振り返ってみると…子どもの頃は「ウルトラマンになる!」と純粋に叫んでいたのに、いつの間にか安定志向になっていたり、学生の頃に甲子園を目指してバットを振り続けた情熱や、入社後に「会社を変えてやる!」と意気込んだ自分はどこへ行ったのかと考えさせられました。
この本を読んで、「もう一度奮起してやってみよう!」とマインドを切り替えられました。
同じように「現状を変えたい」と思っている方にぜひ読んでほしい本です!
まずは一緒に 今のコンフォートゾーンを抜け出す ところから始めてみませんか?そして、叶えたい夢や目標を新たなコンフォートゾーンにして、挑戦していきましょう!
それでは、今日も一日頑張っていきましょう!🔥