マガジンのカバー画像

読書・TV・映画・その他 感想文

166
感想文のまとめ
運営しているクリエイター

#読書感想文

親の介護をしないとダメですか?

#親の介護をしないとダメですか ? まだ読み切っていない。 この本を借りる予定は無かったが…

福来Wako
2か月前
29

今になって響く絵本

#ぼくを探しに 高校1年生の時、担任が紹介してくれた。 もちろん読んだけれども、当時の私…

福来Wako
4か月前
22

的を射る

#的を射るのは難しい 私が話したことを理解してくれたと思ったら、中心部から少しだけ外れて…

福来Wako
7か月前
25

成瀬にハマる

#成瀬にハマる 成瀬にハマった私は早速『成瀬は信じた道をいく』を購入した。 この作品、2…

福来Wako
9か月前
39

本当に最高の主人公だった

#成瀬は天下を取りにいく 先日、散歩のついでに書店に寄った。 あったら買おうくらいの気持…

福来Wako
9か月前
34

クスノキの番人📚

#クスノキの番人 やっと読み終えました。 先週、装丁に惹かれ❞クスノキの番人❞を購入しま…

1,000
福来Wako
1年前
22

トリノトリビア

面白そうだったので読んでみました。 よく近所で見かける白い鳥の名前はハクセキレイ。 歩いているのは、パワーセーブしているから。 カラスがゴミをつつく行為は「分解している」「掃除をしている」。 もともと、自然界では「息絶えた死骸を啄み分解を促進する」ことはカラスの役割です。 素早く分解されなければ不衛生な環境になり、疫病が蔓延する。 ハトは本当は首を振っていない。 ハトは空間に対して頭を固定している。 目が横向きの視界で餌を探すために編み出された。 楽しいマンガと分かりや

話せば、うまくいく。:読書感想文

#機嫌よく 😌 1/7(日)に手元に届きました。 この2~3日で何回も読み直しています。 青木さや…

福来Wako
1年前
37

#52ヘルツのクジラたち

#52ヘルツのクジラたち 面白い本は短時間で読めてしまう。 昨日の昼から読み始め、今ほど…

福来Wako
11か月前
46