定植にギリギリ間に合った
農業に正解はないとは言えども、初心者にはマニュアルが必要。
それを基準に色々挑戦すればいいと思っています。
私はど素人、講習会があるなら絶対出たいのです。
苗の配布が始まり、期限間近で苗植えの講習会に参加できてよかったー💨
始まる1時間前からマルチを張って準備完了です。
暑いのと平日ということもあってか他の参加者はいなくて、アドバイザーさん独り占め天国。
さあ、菌根菌の話やキャベツの苗の植え方実験のお話もたくさん聞けたところで、作業再開です。
まずは選んだ苗を植え付けます。
今年はまだまだ暑いので、暑さ対策を兼ねた防虫ネット作りをしました。
ネットの上に不織布を掛けて、苗が定着したら外します。
今回はふたウネ分完成させました。
まだ収穫期のナス、ピーマン、オクラのウネは時期を見て土作り作業に入ります。
今日は、西陽よけのツルムラサキカーテンを少し頂きました✨
ピーマンの収量が落ちていたのは、隣のナスが光を遮っていたからかも。
ナス剪定後はピーマンも大収穫です🫑🫑🫑
今日は暑くて、草むしりと追肥が出来なかったので次回。
帰宅後の救世主は「飲む点滴」の豆乳割りでした。
飲兵衛だってたまにはノンアル飲むのさ。