見出し画像

梅仕事途中経過

赤紫蘇も白干しも、
どちらもいい感じです。
だいぶ梅酢が出てきています。
3日に1回くらいのペースで表裏をひっくり返す作業をして、梅雨明けからの土用干しを待ちます。

上:赤紫蘇   下:白干し



副産物の梅酢に生姜を漬けて活用、おすすめです。
市販の紅生姜より、自然の風味とナチュラルなピンクが安心して食せます。
千切りにして炒め物に加えたり、冷奴に乗せたり。
市販の納豆のタレは使わないので、この生姜を加えて食べると爽やかネバネバです。

いいなと思ったら応援しよう!