見出し画像

ダダイスト、マルセル・デュシャン。彼の笑い。

大学生のとき、マルセル・デュシャンの展覧会をみるため、六本木へ私は行った。


既に美術本で見慣れた彼の作品が、会場に散りばめられて、はじめて見るような小さな小さなおもちゃに、ついつい笑った。


当時の私はデュシャンを尊敬し、彼の不在に喝采していた。


「今では、カフェのボーイをやってます」


晩年のデュシャンはそう微笑んで、秘密の秘訣としていた。


で、私もカフェで働いてみたけれど、なかなか彼のようにはいかず、後日、大手町のバカらしい法律事務所に勤務した。法学部法律学科の人間しかいないその事務所で、パンを食べて私はしがない暮らしをした。


マルセル・デュシャン。


あれから私は無数の恋を愉しんだ。秘かなこの愉しみを、苦しみ多き、と、アナトール・フランスのように言わなければならないのか?


いつかまたカフェで働きたいと思う。


その準備のために、も少し、戯れ歌でも記しておこう。

いいなと思ったら応援しよう!