【仕事】組む!
【No.86】
こんにちは!
組んでますか?
車です。🚗
今日は6:00からzoomに入り、
8:00に終了。
そして12:00まで爆睡しました💤
最近は昼間まで爆睡してしまうことも多いです。
睡眠時間を確保しろと怒られております。笑
起きたらLINEが100件を超えているので、
一息ついてからまず未読を20件にする作業に入ります。
(私は常に未読を20件にするルールを自分に課しています。)
その記載があるブログは下記まで・・・
その後、1件打合せをして
とても優しいWEB制作者と打合せしてきました。
私は競合になる方々とうまく協業できるスタイルを持っていると
確信しました🤝
みんな仲間なのだ!
そして、LINEの未読を20件にしてから、
次は公認会計士と打ち合わせ。
まさか、ここで協業できそうなことに!
昔、一緒に合コンに行った仲間だったので、
話が早かったです。👍
正直、私のビジネスモデルは士業と絶対相性が良いと思ってました。
でも、士業と組んでビジネスが成り立ったことはなくて
諦めかけたその時・・・
でした。🤝
士業との協業。
とくに財務を握っている士業との協業はとてもやりやすいと感じます。
それはそうと、
昨日今日で100件くらい電話したと思います☎️
携帯を右肩と右耳に常に挟んでいた2日間となりました。
もはや、携帯を右耳にくっつける装置があれば売れるのではないかと思う。
AirPodsで十分でしょうか👂
そんなことを思いながら、今日も仕事を仕込む。
そして溜まっている案件の対応をする。
そんな繰り返しをしております。
でも、1年前よりも充実してきたと思います。
なぜなら、
組む
ということを意識しているからかと思います。
協業です
今までは自分でなんとかするという意識でやってしまってました。😢
だからこそ、1人力になる。
でも今は、関係者各位のおかげでスムーズになってきているとは思います。
昔よりも時間がなくなってきていると感じているのは、
スムーズにはなっているが、案件数が多くなってきたということでしょう。
ありがたいことです。
組むという点で、今大事にしていることは
というところかと考えております。
私も組んでもらえるように大事にしようと思う価値観です🎵
お互いのサービスに干渉しないという部分では、
某企業と協業しているケースがわかりやすいのです。
お互い提供しているサービスは違えど、
ターゲット層と解決できるカテゴリーが同じということ。
だからこそ、互いのサービスをパッケージ化できるので
お互いが受注すれば、お互いに発注される仕組みになるということです。💰
これを数社作ることができれば、
常に仕事を楽しめると考えた私は1年前から仕込みまくりました。
やっと今年になって花が開いてきました💐
今年は、その開いた花をさらに成長させて
実りある1年にしようと思います。
今年は10社以上のアライアンスが組めたらいいなと思います。
数より質
楽しんで仕事をしていきます🎵
以上
ありがとうございました。