見出し画像

太鼓の公演を観に行った。

【No.487】
こんにちは!
震えてますか?

車です。🚗

昨日、太鼓演奏を見に行ってきました。
彼女の同級生が出ているということで、
行ってきましたが、

相当すごかったです。
空気が震えるというのはこういうことなんですね。
本物でした。

感動しました。

何に感動したかというと、
「どれだけやってきたんですか感」

なんです。

これまで、どんな練習や苦労をしてきたんだろうと思って。
演奏する方々はとっても楽しそうでしたし、

熱い想いを持って一打一打を入魂しておりました。
本当にかっこよかった。

人の感情が入るときって大体
「変化」

だと思っております。

人の過去から現在、未来に対して
どう変化してきたかという。

変化幅が大きければ大きいほど
その人の魅力が増して興味津々になると思うのですが。

この飛龍という太鼓団体は知りませんでした。
勉強不足でした。

ただ、なぜかスッと
ここまで沢山の山あり谷ありみたいなことを
ご経験されているんじゃないかと思わされて、

それも含めて「変化」を感じることができ、
グッときました。

27年目になるこの太鼓団体

パンフレットには本当に沢山の協賛企業が載っていました。

沢山の協賛企業があるということは、
それだけ人間関係を作ってきたということです。

それにこういった講演活動はかなりのお金がかかりますよね。
太鼓も絶対相当高いでしょうし。

そういう裏側みたいなところが見え隠れしてて、
今日来場された方々にも

知り合いとか
協賛企業さんと思える方々も多く参列していました。

愛されている。
努力の積み重ねが感動した。

そう実感しました。

年数というのはそれだけで信用度も上がると聞きますが、
血と汗の積み重ねが見えてくるから
なんだろうと実感しました。

これが本物なんだ!と

また機会があれば見にいきたいなと思いました。
彼女の同級生という関係で

喋ってもあってもないけど、
とても応援したい気持ちになります。

ということで、
自社も今は2期目まっしぐら。

27年目に負けないように頑張ろうと思います。

以上、ありがとうございました。
毎日ブログはこちら!🔻

地上波KBSテレビに出演しました!🔻


いいなと思ったら応援しよう!