見出し画像

【実質無料記事!】「甲陽鎮撫隊って新選組の後継?」・「勝沼戦争における汚名」を考察してみる


こちらの投稿は、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の "Original の記事" を基本同じ内容で、記載している記事になります。Original の記事では、より多くの写真も含め記載しておりますので、併せてご参照頂けますと幸いです。




【はじめに】

こちらののページでは、新選組の後継と言われる「甲陽鎮撫隊」に付き、「勝沼戦争の敗戦で被った汚名に関する考察」を中心に記載させて頂きます。

そもそもですが、皆様は「甲陽鎮撫隊」って聞いた事ありますでしょうか? 恐らく、相当数の方が、聞いた事は無いのでないかと思います。では、質問を変えて、「新選組」は聞いた事がありますでしょうか? こちらは、多くの方がご存じだと思います。幕末の動乱期に、農民から武士へと出世した浪士隊で、近藤勇・土方歳三が有名処のツートップだと認識しています。

Wikipediaより:近藤勇
Wikipediaより:土方歳三


そんな「新選組」が、戊辰戦争の戦いにおける戦いの1つ・勝沼戦争に際し、幕府から賜った部隊の名前が、「甲陽鎮撫隊」と理解しており、この甲陽鎮撫隊は、勝沼戦争で敗れてしまう訳です。そしてその過程の話として、「甲陽鎮撫隊は、甲府城を抑えるべく、甲州街道を進軍するが、豪遊三昧のノロノロ進軍で戦地に向かった為、すでに甲府城は新政府軍に抑えられていて間に合わず、結局、大善寺の眼前・勝沼の地で戦になるが敗戦した」と言う、「甲陽鎮撫隊の失態」の側面を前面にだした話をしばしば耳にするのです。しかしながら、(新選組のファンでも、近藤勇・土方歳三に思い入れがある訳ではありませんが)個人的には、この大善寺の目の前で起こった勝沼戦争における敗戦は、甲陽鎮撫隊(≒新選組)の責任では無く、幕府の頭の固く実行力に乏しい役人の責任だと思っていおり、その事実関係を抑えた上で、「勝沼戦争の敗戦で被った汚名に関する考察」をさせて頂こうと思った次第です(「ぶどう寺」こと大善寺に関しては、別記事で紹介中)。

大善寺
大善寺の御朱印

尚、勝沼戦争に関しては、「甲州勝沼の戦い」・「柏尾の戦い」等の呼び方がある様ですが、こちらでは「勝沼戦争」の名称を利用させて頂きます。

【新選組とは?】

まずは、有名処の「新選組」から抑えさせて頂くべく、、、



以下、有料での記載とさせて頂きますが、大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事では、無料で開放しています。有料エリアのご購入、フォローによるクリエーターサポート等の応援は、喜んで受けさせて頂きますが、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事と併せてご参照頂ければと思っております。

こちらのリンクより
Original 記事の参照が可能です!

また以下、「無料版AI動画作成アプリ(ソフト?)」で作成しました動画もアップします。「なんとなーく」本記事の記載内容が見えると思いますので、ご興味ありますれば、まずはご参照ください。尚、ナレーションと漢字の読み仮名の修正方法が判りませんでしたので、ひらがな表記になっております事、予めご了承ください。



ここから先は

6,756字 / 11画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

記事を読んで頂き、ありがとうございます 皆様にお役立ちできる記事の作成、努力して参ります!